分科会

2015年2月4日(水)に、分科会の一年間の成果を発表する「分科会発表会」が開催されました。東日本地区では、7つの分科会が発表を行いました。今回は、分科会発表会の様子をご紹介いたします!

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会が開催される1ヵ月前に、分科会メンバーの皆さんに集まっていただき、リハーサルを行います。幹事様や他の分科会のメンバーに発表を聞いてもらい、良いところ悪いところを共有し、発表会に向けて最終調整を行います。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

リハーサルの後は決起集会!全メンバーで集合するのは、発足会以来になります。発足会当時よりも皆さん大分打ち解けられていて、一年間を通して絆を深めていただいたようです。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

決起集会では各分科会ごとに、発表会に向けての意気込みをお聞かせいただきました。その中で、結婚記念日や子供が歩きました、などのお話もあり、皆さんほっこり気分。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

発表会まで残り1ヵ月。ラストスパート、頑張りましょう!

分科会発表会

2015年2月4日(水)に東日本地区の「分科会発表会」が開催されました。お集まりいただいた約150名の前で、一年間の成果をご発表いただきます。
 
各分科会ごとに特徴があり、とても興味深い講演でした。アンケートシステムを持ち込み、お客様にその場で回答いただきながら発表を進める分科会、発表の導入に動画を用意し観客の興味を引き付ける工夫をした分科会もありました。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会 授賞式

発表会後に、授賞式として年間での優秀分科会の発表を行いました。皆さん、発表が終わってほっとされているようです。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

まずは、皆勤賞の発表。一年間休まず分科会活動に参加したメンバーに送られます。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

次に、分科会の活動成果に対して贈られる賞の発表です。「最優秀活動報告書賞」「優秀活動報告書賞」「プレゼン賞」の3つがあります。まずは「優秀活動報告書賞」の発表です。
 
受賞したのは、「IT部門の要員育成/キャリアプランと知識・技能の継承」分科会の皆さんです。活動内容もさることながら、チームワークの良さも抜群でした。発表された瞬間、握手を交わすメンバー達。副賞の中身に興味津々です。早速、副賞の中身を確かめます。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

次に、「最優秀活動報告書賞」の発表です。こちらを受賞したのは、「ITプロジェクトの見える化/測る化」分科会です。独自性のある研究内容が非常に高く評価されました。おめでとうございます!

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

最後に「プレゼン賞」の発表です。プレゼン賞は、分科会発表会にご参加いただいた皆様にその場でアンケートをとり決定しました。受賞したのは、「業務改革へのモバイル・デバイスの活用」分科会です。こちらもメンバーの皆さん盛り上がっています。メンバー同士で掛け合いをしながら進む講演スタイルやアンケートシステムの導入が、高く評価されました。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

皆さん、一年間大変お疲れ様でした!今回、「最優秀活動報告書賞」を受賞した「ITプロジェクトの見える化/測る化」分科会は、5月の定例会で再度講演を行います。ぜひご興味のある方は、ご聴講にいらしてください。

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

分科会発表会の前に・・・、「分科会発表会リハーサル」

2014年度 分科会の研究成果のご案内

分科会の皆さんの一年間の研究内容が、以下のページにて閲覧が可能です。
ぜひ一度ご覧ください!

「ソリューション研究会」の新着コンテンツ