グループ企業の経営情報の可視化にWebFOCUS。情報の集約と分析を可能にした全社情報活用基盤を迅速に構築
株式会社ミライト
- 導入製品/サービス…
- WebFOCUS
|
2012年、3社の事業会社再編成により誕生した株式会社ミライトは、システム統合の一環として情報系システムの一元化に取り組みました。当初構築したEUC環境では、使い勝手や全社レベルでの活用に課題が残りました。そこで、WebFOCUSを導入してユーザのニーズに即したレポートの出力機能を実装し、全社向けの情報活用基盤を整備しました。その結果、現在では業務現場における情報活用の機運が急速に高まっています。 |
|
導入のPOINT
1. 既存システム資産を有効活用し、迅速かつ効率的にBI環境を構築
2. 全社的な工事状況や原価情報の可視化を実現し、大幅に業務を効率化
3. 全社情報活用基盤の実現に向けたプラットフォームをWebFOCUSで実現
課題
- グループ企業全体の情報活用基盤が整備できていなかった
- 現場でのデータ活用にはデータの二次加工が必要なため、情報活用が進まなかった
- 経営層/管理者/現場それぞれのニーズに即した形で情報提供ができていなかった
対策
- 既存資産を有効利用できるBIツールを導入し、情報活用基盤を効率的に構築
- 開発生産性の高さやサポート面を評価し、数あるBIツールの中からWebFOCUSを採用
- アシストが提供する技術サポートを有効活用し、システムの内製化を実現
効果
- 業務現場における原価意識の向上と情報活用の促進を実現
- 個々の工事状況に関する情報収集のスピードが向上し、意思決定の迅速化を実現
- 全社的な情報活用基盤が整備され、情報活用に向けた取り組みが加速
システム構成イメージ
|
事例詳細は、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
お客様情報
※お客様情報は取材時の内容に基づくものです。
会社名 | 株式会社ミライト |
---|---|
概要 | 情報通信設備構築・電気設備工事のパイオニア。通信インフラ建設をはじめ、クラウド・Wi-Fiソリューション、LAN/WAN構築、ソフトウェア開発から太陽光発電・EV充電・ビル電気設備等、ICT技術を核とし設計・調達・建設、運用・保守まで、全国展開でトータルにサポートする「総合エンジニアリング&サービス」会社です。 |
本社 | 東京都江東区豊洲五丁目6番36号 |
設立 | 1944年12月21日 |
資本金 | 56億1091万円 |
従業員数 | 連結 4,931名 単独 2,645名(2017年12月末時点) |
URL | http://www.mrt.mirait.co.jp/ |
取材日 | 2014年9月 |
関連製品/サービス
WebFOCUS
WebFOCUSは、社内外のユーザに情報を届け、情報活用を定着させるBIプラットフォームです。現場のビジネスユーザから経営者、顧客やパートナーまで、あらゆる人がいつでも、どこでも、必要な情報をリアルタイムに活用できる“オペレーショナルBI”をベースコンセプトに、ユーザが“使いやすい”情報活用環境を実現します。
- 全社での情報活用を可能にする「オペレーショナルBI」
- 社内外問わず誰もが簡単に使える操作性
- さまざまな業種/業態での事例を公開中