Webサービスのデータ分析にQlikView
タイムリーなデータ活用を実現し、
プロモーションの投資対効果が明確に!
株式会社ウェブクルー
- 導入製品/サービス…
- Qlik Sense / QlikView
|
様々な分野でeマーケットプレイスを運営するウェブクルーは、Webサービスを通じて集めたユーザプロファイルやサービスの利用状況を分析するために、BIツール「QlikView」を導入しました。複数システムからデータを統合する作業時間とコストが不要となり、タイムリーなデータ活用を実現。各部門が実施するプロモーションの分析も、より短期間で詳細に行えるようになり、投資対効果が明確に表れています。 |
|
導入のPOINT
1. 社内に点在する複数DBを職人技で統合する作業が不要となり、タイムリーなデータ活用を実現
2. プロモーションの検証が容易になり、費用対効果が明確に
3. QlikViewからのデータを社内の共通言語と位置付け、今後、他部門への横展開を予定
課題
- 社内データを活用するまでの処理工程をシステム部門に依存
- 複数DBのマージ作業に時間を要し、タイムリーなデータ活用が困難
- データ量の増加に伴い、MS-Excelでの処理が限界に
対策
- DBの違いを意識せず大量データを容易に処理し、様々な分析を可能にするQlikViewを採用
- 「社内の共通言語化」を推進し、社内全体への普及を目指す
- 利用者数の多いWebサービスを皮切りに分析環境を整備し、横展開を計画
効果
- クライアントからの問い合わせに対する対応スピードが劇的に向上
- システム部門の作業負荷とコストが大幅に削減
- 売上予測にかかっていた時間が半日から1~2時間に短縮
- 仮説検証が容易になり、プロモーションへの投資対効果が明確化
システム構成イメージ
|
事例詳細は、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
会社名 | 株式会社ウェブクルー |
---|---|
概要 | 自動車保険や生命保険、引越しの比較見積もりサイトなど、様々な分野でのeマーケットプレイス運営、およびそれに連動するリアル事業を展開。消費者の生活に密着した有益な情報とサービスを提供している。 |
本社 | 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 |
設立 | 1999年10月1日 |
資本金 | 15億6751万1650円(2014年3月31日現在) |
従業員数 | 単体:109名 連結:1,467名(2013年9月末現在) |
URL | http://www.webcrew.co.jp/ |
取材日 | 2014年4月 |
関連製品/サービス
Qlik Sense / QlikView
Qlik製品は、ビジネスユーザがセルフサービスでデータを探索できるデータ分析プラットフォームです。連想技術によって、膨大なデータも瞬時に可視化し、ビジネスの業務課題や解を発見できます。
- ビジネスユーザが使いこなせるセルフサービスBI
- データを可視化して分析!Qlik Sense、QlikView
- 無料のデスクトップ版が充実!今すぐダウンロード
- 2019.10.16
森永乳業、500台以上のPCへアシスト提供の「秘文 Device Control」を導入
- 2019.10.10
アシスト、RPAツール「Unified Functional Testing」を採用し、導入から半年で業務時間を370時間削減
- 2019.9.18
国内最大級のゴルフ総合ECサイト「GDO」、クラウド上でのジョブ管理の安定稼働を実現するJP1と、「付加価値」を提供するアシストのサポートサービスを採用
- 2019.9.4
ベビー・ペット・家庭用品などのリッチェル、販売実績システムの情報活用基盤にWebFOCUSを採用
- 2019.8.30
岩谷情報システム、アシスト提供のシステム可視化・影響分析ソリューション「ChangeMiner」を採用