驚くほど何も起こらなかったEricom検証
機能・性能と価格で勝ち取った仮想化提案
アイテック阪急阪神株式会社
- 導入製品/サービス…
- Ericom
|
阪急阪神東宝グループの一翼を担う戦略IT企業として、多彩なITビジネスを展開するアイテック阪急阪神株式会社。アシストが販売開始して間もないクライアント仮想化ソリューションEricomにいち早く着目し、技術検証を経て、顧客にシステム提案をした結果、低コストでありながら高品質という点が評価され、他社が提案する低価格なASPサービスに勝利した。同社では、Ericomという商材を得たことでクライアント仮想化の提案活動が活気づいている。 |
|
導入のPOINT
1. 柔軟で低コストなクライアント仮想化を提案し、競合他社と差別化
2. 導入時における技術的なEricomの問題は「ほぼゼロ」
3. RDPとの性能比較:Ericom Blazeは「なめらかな線」を描画
課題
- VDI提案における競合他社との差別化と導入コストの削減
- 競合の低価格なASPサービスに対抗できる価格競争力ある仮想化ソリューションを見つけることが急務
対策
- 情報収集のために、Ericomの紹介セミナーに参加
- Ericomの検証を実施し、品質に問題がないことを確認
- Ericomを取り入れ、従来ソリューションよりも訴求力のある提案を実施
効果
- 競合のASPサービスに勝利して案件獲得
- 順調にサービスイン、安定稼働を果たし、顧客の信頼が向上
- 価格で導入を断念していた顧客へクライアント仮想化提案を再開
本事例をPDFでダウンロード
本事例の詳細を、PDF形式でご自由にダウンロードいただけます。社内共有等にご活用ください。
本事例で採用された製品情報
本事例で採用された、クライアント仮想化製品「Ericom」の関連資料を無料でダウンロードいただけます。
製品の概要資料や、価格/システム構成資料、事例集、Ericom製品を活用した標的型攻撃対策ソリューション紹介資料まで、ジャンルは様々です。貴社のご検討状況に合わせて、お気軽にお申し込みください。
本事例でご紹介したお客様情報
※お客様情報は取材時の内容に基づくものです。
会社名 | アイテック阪急阪神株式会社 |
---|---|
本社 | 大阪市福島区海老江1丁目1番31号 |
設立 | 1969年6月 |
資本金 | 2億円 |
URL | http://itec.hankyu-hanshin.co.jp/ |
事業内容 | ■社会システム事業 ■インターネット事業 ■医療システム事業 ■ソリューション事業 ■システム開発受託事業 ■技術サービス事業 |
取材日 | 2014年4月 |
関連製品/サービス
Ericom
Ericomは、どこでも・どんなデバイスからでもWindowsデスクトップやアプリケーションへのセキュアなアクセスを可能にします。高価なVDIの代替、多様な端末からの業務アプリケーション利用、ISVによるWindowsアプリケーションのサービス提供、VPNを使わずにブラウザから社内の業務環境にアクセスしてテレワークといった用途に利用できます。
- 次世代のコネクションブローカー
- 業界初のHTML5対応、ブラウザだけでデスクトップ接続
- プロトコル製品のみの購入も可能