社長メッセージ

お客様も社員もワクワクする
ビジネスサイクルを

株式会社アシスト
代表取締役社長 大塚 辰男

私たちは、「IT 技術とサービスの提供を通じてお客様の課題を解決し、お客様の成功をアシストすること」を設立時からのミッションとしています。「アシスト」という社名も、そんな想いを込めたものです。生成AIの登場をはじめ、時代によって技術は進化し、お客様のニーズも変化します。それに伴い、アシストからご提供する製品・サービスの提供形態や分野は変化してきましたが、この使命は不変だと考えています。

設立から50年を超え、アシストが今も成長できているのは、従業員だけでなく、永くお付き合いいただいているお客様、取引先の皆様のご支援とご協力によるものです。改めてここに深く感謝申し上げます。

2018年からは「超サポ愉快カンパニー」というビジョンを掲げ、アシストだからこそ創出できる価値をご提供し、そのことでお客様にも愉快を届け、共に成長し続けるビジネスサイクルを目指しています。

目標の実現のためには、社員一人ひとりが理念『哲学と信念』に基づき、お客様の成功を第一に考え、「こんな提案も、あんな提案もしてみたい」と愉しみながら取り組み、自己を成長させ、職種や部門を超えたチームワークを大切にさらに愉快度をアップしていくことが理想です。また、会社はそうした社員に機会を提供し、経営方針として活動を応援しなければなりません。それこそがお客様からより一層信頼されるパートナーになる条件だと信じ、100年企業を目指して邁進して参ります。

株式会社アシスト 代表取締役社長 大塚 辰男

お客様への3つのお約束

「めげない、逃げない、あまり儲けない」

アシストは、お客様に対し、「日本で一番提案を断りやすい会社になること」、「日本で一番課題やトラブルから逃げない会社になること」、「日本で一番お客様と利益を分かち合う会社になること」という3つの約束をいたします。

  • めげない どんなに提案を断られてもめげません。「めげない」ことによって、アシストは日本で一番提案を断りやすい会社になりたいと思っています。ご満足いただけないアシストの提案は断ってください。そしてまた別の課題で、提案する機会をください。
    アシストは、お客様に提案を断られる度にお客様についてより詳しくなり、お客様の期待を超える提案ができるようになっていきます。
  • 逃げない お客様が困難に直面した際に、アシストは、お客様の課題やトラブルから逃げず、お客様とそれらを共有し、一緒に解決できる会社になりたいと思っています。もちろんできないことはできないと、最初にはっきりお伝えします。ここは正直でありたいと思います。ただし、一度引き受けたことは、お客様と同じ共通課題と認識して、その解決のためには絶対「逃げない」ことをお約束します。
  • あまり儲けない アシストはお客様が必要とする高品質な製品サービスを提供することで、お支払いいただく「代価」以上の価値をお客様に提供します。お客様からいただいた代価から生まれた「利益」は、会社の存続や社員の報酬、そしてなによりお客様のお役に立てる会社に成長し、長期的な視点でお客様に還元できるよう、さらなるサービス品質向上や新ソリューションの開発に投資します。

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら