【情報漏洩対策】USB、CDだけじゃない!Bluetooth、テザリング…社員の「スマホ」が企業の情報漏洩の原因になる3つの盲点
スマホの業務利用が増えている中、情報漏洩の経路にスマホが関わる事例が増えています。 |
|
1.スマホが情報漏洩の原因となる背景と3つの盲点
働き方が多様化し、多くの企業で、社内外の枠を超えて業務を行う環境が急激に整ってきました。
中でもスマホは最も普及している端末の1つですが、このスマホが、情報漏洩の原因に一役買ってしまうことがあります。
なぜ事前に対策できなかったのか。情報漏洩の経路となりうるリスクとして、見落としがちな盲点が存在するからです。
これらの3つの盲点に、思い当たるところはありませんか?
|
|
|