TOP>製品/サービス>課題から探す>ChromebookでWindowsを使う

ChromebookでWindowsを使う

Ericom ConnectでChrombookからWindowsを利用


Chromebookの業務利用における課題

Chromebookを導入する企業や教育機関が増えている

Chromebookは、必要な操作はすべてChromeブラウザ上で行うため、メモリ/CPU/HDDは通常のPCほど高性能なスペックが必要ありません。「安価」「高い利便性」「強靭なセキュリティ」といったメリットがChromebookの業務利用を促進しています。
海外では、ITリソースや予算が限られている教育機関での導入実績も増えています。


しかし、ChromebookではWindowsアプリケーションが利用できない

Chromebookには「Chrome OS」が搭載されているため、Windowsアプリケーションがインストールできません。Chromebookを業務端末として利用するには、基幹システムやMicrosoft OfficeなどのWindowsアプリケーションや、IEでしか動作しないWebアプリケーションをChrome OS上で動かす必要があります。

しかし、これらのアプリケーションをChromebook対応させるのは、以下の観点から容易ではありません。


●基幹系システムの移行
 基幹システムの多くは、WindowsOSをベースに動作します。簡単にWeb化できるものもありますが、
 自社開発やパッケージ製品をカスタマイズしている場合は、Webへの移行が難しく、場合によっては
 アプリケーションの改修が必要です。膨大な時間とコストをかけてWeb化したとしても、機能の互換性や
 使い勝手が維持できるとは限りません。

●Microsoft OfficeとWeb版オフィスツールとの互換性
 Office 365やGoogle Appsなど、ブラウザベースのオフィスツールはMicrosoft Officeと完全な互換性が
 ありません。WordやExcel、PowerPointの閲覧や編集は可能でも、表示やフォントが崩れたり、Excelの
 マクロ機能が使えないといった事象が発生します。契約文書や提案書を顧客とやりとりする際にこうした
 事象が発生すると、業務に大きな影響を及ぼすため、ブラウザベースのオフィスツールはMicrosoft Officeの
 代替にならない恐れがあります。

●IE限定Webアプリケーションの移行
 IEでしか動作しないWebアプリケーションは、Chromebook(Chromeブラウザ)では利用できません。
 メーカーサポートが終了した古いIEを使っている場合は、いずれにせよアプリケーション延命の仕組みが
 必要です。セキュリティリスクを軽減するために、アプリケーションをインターネットから遮断するなどの
 対応が考えられます。
 ※関連コラム「サポートが終了するIEを仮想化で延命


こうした理由から、Chromebookは未だメインPCとしては利用されずに、外出用のセカンドPC、貸し出しPC、機能を限定したキオスク端末やデジタル・サイネージとしての使われ方が主流となっています。

PC以外の様々なデバイスを活用していくことが求められる今の時代において、基幹システムがWindows以外のプラットフォームで利用できないことは、大きな足かせとなっているのです。


Ericom Connectなら、Chromebook上でWindowsが利用できる

Windowsアプリケーションを簡単、低コストにWeb化

Ericom Connectなら、Windowsベースの業務アプリケーションを「簡単」「低コスト」にWeb化できます。
ChromeやFirefoxなどHTML5対応ブラウザと連携することで、アプリケーションが稼働する仮想デスクトップ(VDI)、ターミナルサーバー(RDS/TS)、物理マシンへアクセスできます(※)

仕組みはとてもシンプルで、接続先のサーバーに専用モジュールをインストールすることで、Chromebook側のデバイスからサーバー側へ簡単にリモートアクセスができます。さらにChromebook側には専用モジュールのインストール(設定)は一切不要で、Chromeブラウザさえあればすぐにご利用いただけます。

  • 対象アプリケーションが、ターミナルサービスのマルチセッションに対応していない場合は改修が必要です。


  図1.アプリケーション配信イメージ



Chromebookとサーバー間の通信は、Windows RDP(リモートデスクトッププロトコル)の画面転送技術が使われます。サーバー側にインストールした専用モジュールが、RDPをHTML5へ変換し、サーバー側で実行されるアプリケーションの画面(描画データ)だけをChromebookへ転送します。端末側にはキャッシュすら残らないため、情報漏洩リスクを低減します。

Ericom Connectなら、アプリケーションを改修することなく、簡単にマルチデバイス対応できるため、管理者の運用管理負荷を減らしながらBYODをも実現します。

以下の効果も期待できます

  • ChromebookをメインPCとして利用
    Chromebook上で、あらゆる業務アプリケーションを動かせるため、インターネット利用に限定したセカンドPCとしてではなく、業務で利用するメインPCとして利用できます。端末コストはWindows PCよりも安価なため、導入コストも削減します。

  • Chromebookをシンクライアントとして利用
    Chromebookを、仮想環境へアクセスする専用端末(シンクライアント)として利用できます。Chromeの管理機能を活用すれば、細かなセキュリティ制御が可能です。例えば、許可されていないWi-Fiへのアクセスを制御したり、ローカルドライブへのデータ保存を禁止するなど、シンクライアントとしての利用に適したセキュリティ設定を施すことができます。民間企業に限らず、教育機関でも安全にご利用いただけます。

Ericom Connectが評価される4つの特長

お客様から高い評価を得ている、Ericom Connectの4つの特長についてご紹介します。

安価な導入コスト

Ericomならではの安価なライセンス体系
Ericom Connectのライセンスは、一般的なクライアント仮想化ソリューションと比較すると、約4分の1程度の価格で提供しています。また、ライセンスはパーペチュアル(年間保守必須)で提供しており、サブスクリプション型の製品と比べて長期間利用するほどコストメリットに優れています。

選べる2種類のライセンスタイプ
ライセンスタイプは「同時ユーザライセンス」と「指定ユーザライセンス」の2種類があります。サーバーに同時にアクセスするユーザ数が少ない場合は「同時ユーザライセンス」を選択いただくことでコストを押さえることができます。



セキュアでシンプルな運用

情報漏洩対策
RDPホストとブラウザ間は、画面データ(変化差分のみ)が転送されます。つまり、実データがデバイス側に保存されないため、端末紛失による情報漏洩リスクの恐れがありません。

柔軟なセキュリティポリシー
ユーザの業務環境は、管理者が定義したセキュリティポリシーによって制御されます。組織のセキュリティポリシーに従って、ファイル転送やクリップボードを一律禁止することも可能です。

インストール作業わずか数分のシンプルな構成
下図がシステムの全体構成です。Ericom Connectは、Windows RDPをHTML5へと変換し、RDPホスト上の画面だけをデバイスへと転送します。ユーザは、HTML5対応ブラウザを搭載している様々なデバイスを利用できます。


システム構成図



アプリケーションのメンテナンス性能
ローカルPC上にアプリケーションをインストールして利用する場合、ユーザ自身でアプリケーションのメンテナンス作業をする必要があります。そのため、設定ミスやバージョンのばらつき、セキュリティパッチが当てられないまま放置されるといった事態が往々にして発生します。
ですがEricom Connectなら、アプリケーションへのパッチ適用やバージョンアップ作業は、サーバー上で完結できるので、ユーザは常にメンテナンスされた最新のアプリケーションを利用できます。


抜群の利便性

ネットワークプリンタの利用
サーバー上で実行しているアプリケーションのファイルを印刷したい場合、ローカルPC上で普段利用しているプリンタをそのまま利用できます。

ファンクションキーの利用
業務でよく利用される、「クリップボード、ファイル転送、Ctrl+C等のコンビネーションキー、タブレット利用時のタッチジェスチャー機能」といったファンクションキーが使えるため、利便性を損ないません。

便利なリモートアクセス
ゲートウェイコンポーネントである「Ericom Secure Gateway」を利用すれば、外出先から面倒なVPN接続をする必要なく、ブラウザから社内のサーバーへセキュアに接続できます。


豊富な実績と活用例

シンプル、且つ、コストパフォーマンスに優れたEricom Connectは幅広い業種業態で活用されています。こちらでは一部のお客様の事例と活用シーンをご紹介します。

敷島製パン株式会社(製造業)

敷島製パン株式会社(製造業)

Pascoブランドでおなじみの敷島製パン株式会社様では、シンクライアント端末とDaaSによるリモートワークを主に営業職に導入していましたが、コロナ禍で在宅勤務ニーズが高まるも、DaaSの拡張は対応が困難でした。そこで「Ericom AccessNow 」を導入し、ChromebookからオフィスPCにブラウザでアクセスできる環境を構築。多くのユーザーに対し低コストで迅速に在宅勤務を可能にすることができました。

膨大な時間やコストをかけて既存システムをWeb化したとしても、デグレードや互換性の問題に悩まれるお客様も少なくありません。以下より、30日間試せる評価版をダウンロードいただけますので、ぜひ一度「Ericom Connect」をお試しください。



Ericom Connectについて詳しく知りたい方はこちら

アシストではEricom Connectの導入を検討されているお客様向けに、詳細資料や評価版を無料でご提供しています。ソリューションに関するご質問や導入のご相談などもお問い合わせいただけます。( その他のEricom関連資料はこちらから無料でダウンロードいただけます


AccessConnect紹介資料ダウンロード

Ericom Connectの紹介資料です。
Ericom Connectは、シンプルな構成の中にクライアント仮想化に必要充分な機能を備えており、
利用者にとっては使いやすく、管理者にとっては運用しやすい、
コストパフォーマンスに優れた製品として多くのユーザから支持されています。



評価版ダウンロード


すべてのEricom製品評価版を、無料でお試しいただけます。
評価版は、インストールしてから「30日間」すべての機能が利用できます。最大同時アクセス数は「50ユーザ」です。画面キャプチャ付きインストール手順書を同梱していますので、仮想化製品を初めて触られる方にも安心して試用いただけます。



問い合わせ


本ページでご紹介した「ChromebookでWindowsを動かす」に関するご質問、Ericom Connectの詳細説明やデモンストレーションのご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。



AccessNow体験デモサイトはこちら

Ericom AccessNowを、今すぐ体験できるデモサイトをご利用いただけます。
下のバナーをクリックすると、今お使いのブラウザ内に仮想デスクトップが表示され、AWS上で稼働しているWindowsアプリケーションやSAP Business Oneなどが利用できます。ぜひ、Windows以外のデバイス(MacやChromebook、iPadなど)からアクセスしてその操作性を体験してください。

(※FirefoxやChromeなどのHTML5対応ブラウザからのみご利用いただけます)




ページの先頭へ戻る