TOP>製品/サービス>課題から探す>サポート終了を迎えるIE11を仮想化で延命

サポート終了を迎えるIE11を仮想化で延命

サポート終了を迎えるIEを仮想化で延命

ガートナーレポート「クイック・アンサー:IEサポート終了に向けて何をすべきか」 (Harutoshi Katayama, 2 Aug 2021)にアシストが言及されました。

2022年6月14日、IE11はMicrosoftによるサポート終了となります。本ページでは、サポート終了後も安全にIE11対応サイトやシステムを利用する方法として、アプリケーション仮想化技術を使った「IE11の延命」と「セキュリティ対策」を紹介します。

◎このページの目次


IE11サポート終了により企業が直面する「アプリケーション改修」の課題

Internet Explorer 11のサポートは2022年6月14日に終了へ

2021年5月19日、MicrosoftはInternet Explorer 11(以下、IE11)のサポート終了日程が2022年6月14日であることを発表しました。これにより、多くの企業で使用されているWindows 10端末上のIE11は事実上使用できなくなります
また、Windows 10のバージョンによってはすでにサポート終了となっているものも存在します。


表1.Windows 10のバージョンとIE11サポート終了日の関係(2021年8月時点)
Windows 10 バージョン IE11サポート終了日
Windows 10 Version 1507~1909 すでにサポート終了
Windows 10 Version 2004 2021/12/14
Windows 10 Version 20H2 2022/06/14
Windows 10 Version 20H1 2022/06/14

企業が直面する「アプリケーション改修」の課題

IE11のサポート終了により、IE11を動作環境としたWebアプリケーションを有する多くの企業が影響を受けることになります。

サポートが終了したIE11は、セキュリティ更新プログラム・サポートオプション・オンラインテクニカルコンテンツが提供されません。つまり、インターネット接続を行う環境でIE11を利用し続けると、様々なセキュリティリスクにさらされ、重大なセキュリティインシデントを引き起こす恐れがあります。そのためMicrosoftは、性能向上やセキュリティの観点から、IEの後継ブラウザであるMicrosoft Edgeを最新の状態で利用するよう呼びかけています。

バージョンアップができない場合の回避策として、Microsoft Edgeの「IEモード」が挙げられます。
IE11で利用されているレンダリングエンジンに切り替えて使用可能なため、IE11でしか動作しないWebアプリケーションを継続して利用できます。しかし、この機能は万能ではなく、前提条件やサポートされない機能が存在します。


1. 改修計画
  ・改修項目と業務タスクの洗い出し
  ・改修にかかる期間とコストの算出
  ・リリース時期の決定
  ・利用者含めた社内調整
2.アプリケーション改修
  ・修正点の確認
  ・修正コードの洗い出しとその修正
3.改修テスト
  ・改修後の動作テストとデバッグ
4.他システムとの連携
  ・システムテスト
  ・統合テストとデバッグ


近年、情報漏洩や不正アクセス、ウィルス感染といったセキュリティの脆弱性を狙われた攻撃が多発しています。
サポート切れのIEを業務で利用すれば、ゼロデイ攻撃などのリスクを抱えることになるのは言うまでもありません。

そこで、サポート終了後も安全にIE11対応サイトやシステムを利用する方法として、アプリケーション仮想化技術を使った「IE11の延命」と「セキュリティ対策」をご紹介します。


サポート終了を迎えるIEを「アプリケーション仮想化」で延命

アプリケーションを改修せず「IE11延命」と「セキュリティ対策」を両立できる理由

アプリケーション仮想化の技術を使うと、クライアント端末のOSやIEのバージョンに依存することなく、アプリケーションが利用できます。ユーザは、インターネット接続用のMicrosfot Edgeと、Webアプリケーション接続用のIE11とを、同一端末上で使い分けます。つまり、Microsoft EdgeがインストールされているWindows10上で、IE11用のWebアプリケーションを起動することができるのです。
仕組みはいたってシンプル。Microsoft EdgeとIE11を別々の環境で動作させます。インターネット接続用のMicrosoft Edgeは
常に最新を利用するため、セキュリティを維持しつつ、アプリケーションの延命が可能です。

ユーザ端末は最新バージョンのMicrosoft Edge、仮想サーバはIE11を利用する場合


アプリケーション仮想化構成図


ユーザ端末のMicrosoft Edgeは、常に最新バージョンを利用することで安全にインターネットへ接続します。

Webアプリケーションへ接続するために必要な旧バージョンのIE11は、仮想サーバ上へインストールします。
この仮想サーバはインターネットへ接続できないイントラネット内に配置することで、セキュリティリスクから保護します。

仮想サーバで動作させるIE11はサーバOSによりサポート終了日が異なります。

■メインストリームサポート
Windows Server 2016 : 2022年1月11日
Windows Server 2019 : 2024年1月19日
■延長サポート
Windows Server 2016 : 2027年1月12日
Windows Server 2019 : 2029年1月9日


アプリケーション仮想化の利用イメージ

アプリケーション仮想化を利用した場合のユーザ画面(イメージ)はこのようになります。

アプリケーション仮想化ユーザ端末のデスクトップイメージ

このように、ユーザ端末のデスクトップ上にMicrosoft EdgeとIE11、2つのアイコンが表示されます。
1つは、ユーザ端末に予めインストールされたMicrosoft Edgeで、もう1つは仮想環境から提供されたIE11です。
それぞれ別のブラウザとなり、許可される接続先も異なります。アプリケーション仮想化の技術を使えば、ユーザ側は特殊な操作をすることなく、最新のMicrosoft Edgeを使ってインターネット接続したり、IE11を使ってWebアプリケーションを利用する
ことができます。


以上、「サポート終了を迎えるIEを仮想化で延命する方法」について説明しました。

アプリケーション仮想化技術を使えば、「IEの延命」と「セキュリティ対策」の両立を実現することができます。
この方法は、Windows10やMicrosoft Edge対応として有効なだけでなく、今後新しいOSやブラウザがリリースされた際も、同様の構成が利用できます。アプリケーション改修を最後の手段と考える前に、是非、IEの延命策「アプリケーション仮想化」をご検討ください。

本ページに関するお問い合わせや、「IEの延命」に関する詳細説明やデモンストレーション、お見積りなど、お気軽にご相談ください。


アシストが取り扱うアプリケーション仮想化製品

アシストは、アプリケーション仮想化を実現する製品を取り扱っています。

Ericom Connect
  第3のクライアント仮想化製品として、2012年6月から発売を開始。
  「Ericom Connect」は2015年8月にリリースされました。
  アシストが国内総代理店を務めています。
  

Citrix XenApp
  クライアント仮想化製品のデファクトスタンダード製品。
  アシストは、最上位のCitrix認定販売パートナー「Platinum Solution Advisor」として、
  2001年からの取り扱い実績があります。


IEの延命のご相談

製品によって、システム構成や利用イメージは異なります。
アプリケーション仮想化製品の詳細説明やデモンストレーション、
本ページに関するご相談をご希望の方は、
バナーをクリックの上、お気軽にお問い合わせください。


クライアント仮想化製品「Ericom」なら、こんな課題も解決できます!

近年、多発する標的型攻撃への対策として、自治体や企業ではインターネットと業務ネットワークの分離の検討が進んでいます。Ericom製品を基盤とした標的型攻撃対策「Ericom Shield」なら、仮想ブラウザ方式により、安価で簡単にインターネット環境と分離させることができます。



お求めの情報は見つかりましたでしょうか

資料請求/お問い合わせはこちら(専門の担当者が確認し、ご対応します。)

本ページに関するご質問や、製品の詳細説明・デモンストレーションなどあらゆるご相談に対応いたします。

ページの先頭へ戻る