
- 実装段階
- DXへの取り組み
SAP S/4HANA導入の道のり ~会計編1~
アシストは基幹システムの刷新に取り組んでおります。SAP導入を決断するに至るまでにどのような経緯、プロセスを経たのでしょうか。基幹システム刷新プロジェクトを率いる岡田、石倉に聞いてみました。
アシストは基幹システムの刷新に取り組んでおります。SAP導入を決断するに至るまでにどのような経緯、プロセスを経たのでしょうか。基幹システム刷新プロジェクトを率いる岡田、石倉に聞いてみました。
第3回では業務プロセス面、システム面でどのような課題を抱えていたのか経営企画本部の林、沖に話を聞きました。それらの課題を解決するために新たなシステムにはどのようなTo-Be像を描いているのか前回に続き両名に話を聞きます。
アシストは基幹システムの刷新に取り組んでおります。基幹システムの再構築に至る以前、業務の観点、システムの観点でそれぞれどのような課題を抱えていたのでしょうか。それらの課題について経営企画本部の林、沖に聞いてみました。
アシストは基幹システムの刷新へ取り組み始めました。なぜ今取り組み始めるのか?抱えている課題はどのようなものであるのか?基幹システムの刷新を完了した後、目指す姿はどのようなものか?経営者の視点でどのような考えを持たれているのか、社長の大塚に話を聞いてみました。
アシストでは2022年より基幹である会計と販売管理のシステムの移行プロジェクト(通称:NEXIS)を立ち上げ、SAPへ刷新します。NEXISプロジェクトで発生する、工夫した点、困ったことなど様々な出来事をこのブログを通じてお伝えしていきます。