アシスト北海道ブログ

  • アシスト北海道の日常
2023.06.30

アシスト北海道の従業員エンゲージメント向上活動


アシスト北海道では『「従業員の強みが活かされ、伸びている状態」をつくる』ことを目的に、2022年6月から4週間に一度の頻度でサーベイを行い、従業エンゲージメントの可視化とそれに対するアクション活動を行っています。

各課1名のアンバサダー(計8名)と人事総務課の推進チームが主体となりながら、従業員巻き込み型で可視化したデータに対して様々な対話を行ってきました。

今回はその対話の「声」から実現した2つの取り組みを紹介します!

①役割別座談会


※アシストグループの人事制度は役割に人をつける「役割人事制度」です。

可視化した従業エンゲージメントのデータから見える課題について、役割別にグループディスカッション形式でアイデアを出しあう座談会を計3回実施しました。

皆さん積極的にかつ楽しい雰囲気でディスカッションを行い、その結果各自がすぐに実施できるアイデアだけでなく会社全体で議論すべきアイデアなど合計約40個が集まりました。
(2023年2期以降にこれらのアイデアを実現していく予定です)

ディスカッション後は各グループごとにまとめたアイデアを発表し合い、集合写真撮影で締めくくりました。
皆さん良い笑顔!!

従業員各々が考えて議論すること自体にも価値があることだと思いますし、そこで生まれたアイデアによって、より充実して働けるようになれば素晴らしいことです!

引き続きこのような機会を作っていきたいと思います!!

 

②サポセンスキル共有会 テーマ:「業務効率化」

こちらは「ベテラン層はどのようにタスクと時間をマネジメントしているのか?」をテーマに、社員自身が講師となって3名の方から7分間のLT(ライトニングトーク)形式でそのスキルを共有いただきました。

 

 

ツールの紹介や技術的な内容だけでなく、誰にでも役に立ちそうな直ぐに実践できるものや、「知識と経験を蓄積していくことが業務効率化になる。例えば、一度経験したことって2回目以降は楽になるでしょ?」の目から鱗の話もありました。

LT後の参加者から講師陣への質問会では、過去の問い合わせ経験の応用に関する質問に対して「全て同じものはなかなか無いが調査プロセスやお客さまとのコミュニケーションは経験値となり応用が効く」の回答や、「資格取得したいのですが、サポート対応時間以外に勉強時間はどうやって捻出するの?」等の質問が続き、有意義なスキル共有が行われました。
 
今回は業務効率化編でしたが、他のテーマでも実施したいと思います!

 
 

インタビューアー
経営企画部 小野寺智士
アシスト北海道 2013年入社

関連している記事

  • アシスト北海道の日常
2023.02.09

アシスト北海道は創立10周年を迎えました!

2023年1月17日、アシスト北海道はおかげさまで10周年を迎えました。この記念すべき年の幕開けの様子をお伝えします!

  • アシスト北海道の日常
2022.04.18

24時間サポートの根幹を担う、アシスト北海道の誇り

アシスト北海道の重要ミッション「24時間サポート」についてご紹介します。

  • アシスト北海道の日常
2022.01.31

ビルさん歓迎ランチ会

ビルさんが久しぶりに札幌オフィスにお越しになりました。この日のランチタイムにはビルさんを囲んで札幌オフィスラウンジで懇親会を開催いたしました。

ページの先頭へ戻る