
- Qlik Sense
- 開発者
- 利用者
- データロード
- 可視化・分析
Qlik Senseで正規表現関数が導入されました!
みなさんは、データの加工、特に「文字列の処理」に手間取った経験はありませんか? 「このテキストの中から特定のパターンの文字だけ抜き出したい…」 「複数の表記の揺らぎを一度に直したい…」 そんな悩みが、今回新たに追加された正規表現関数で解決できるかもしれません。
|
2023年11月14日、Qlik Senseの新しいバージョン「November 2023」がリリースされました!
今回は「November 2023」で追加された新機能についてご紹介します。
※本記事は バージョン「November 2023」の [Desktop] で作成しています。
|
新しい ライン オブジェクトがダッシュボード バンドルから利用可能になりました。
シート上にシンプルなラインを引くことで、シート内のコンテンツを分離したり、グループ化したり、
オーダーメイドのダッシュボードを作成するのに役立ちます。
|
折れ線チャートで条件に基づいて軸やメジャーの表示/非表示を切り替えられるようになりました。
チャート プロパティの軸 – [次の場合に軸を表示] または メジャー - [次の場合にメジャーを表示]
に数式を入力すると、数式結果の True / False により表示が切り替わります。
|
KPI オブジェクトに、詳細なスタイル・オプションが追加されました。
オプションにはフォント・色・スタイル(太字、下線、斜体)が含まれ、
カスタマイズ性が向上しました。
|
フィルター パネルのプロパティに [選択ツールバーを表示] が追加され、 値の選択の確認を省略することができるようになりました。
グリッドモードでフィルター パネルをボタンバーのように設定している場合に特に便利です。
|
ドロップダウンでフォントのプレビューが表示されるようになりました。
|
いかがでしたでしょうか?
その他の詳細は以下のページををご確認ください!
What's new in Qlik Sense November 2023
https://help.qlik.com/ja-JP/sense/November2023/Content/Sense_Helpsites/WhatsNew/What-is-new-Nov2023.htm
みなさんは、データの加工、特に「文字列の処理」に手間取った経験はありませんか? 「このテキストの中から特定のパターンの文字だけ抜き出したい…」 「複数の表記の揺らぎを一度に直したい…」 そんな悩みが、今回新たに追加された正規表現関数で解決できるかもしれません。
Qlik Senseでは、条件に基づいてシートやチャートの表示/非表示をコントロールできます。この記事では、ユーザーごとに表示/非表示をコントロールする方法を紹介します。
2025年6月、Qlik Cloudが「Straight table」を標準チャートとして採用し、既存のテーブルは廃止予定です。新機能や置き換え方法を紹介します。