
- その他
新たな章の幕開け! Qlik最新動向とクラウド移行の完全ガイド!
~Qlik Cloudで加速する変革~ Qlikユーザーの皆様へ、今注目すべきQlik Cloudの最新情報と移行支援のポイントをお届けするウェビナーを開催します。
「第5回Qlikデータソン~ DATA DESIGN DUEL ~ Qlik で競うダッシュボードの美学」の開催要項が発表されました。
今回は記念すべき第5回ということで、運営であるメーカーも気合がかなり入っています!
この記事を読んでいる方は是非、データソンへのお申し込みをお急ぎください。
▼応募のお申し込みはこちらです。
※
第5回 Qlikデータソン ~ DATA DESIGN DUEL ~ Qlik で競うダッシュボードの美学
以下、今回の参加ポイントです。
・デザインがテーマ
画面のデザインが審査対象です。数式やスクリプトを作ることがポイントではないので、Qlikの知識だけではなく、デザイン面の知識やセンスが問われます。つまり、Qlik歴は関係なくどなたでも入賞の可能性があります!
・オンライン応募型
今回は、およそ1ヶ月の期間内で提出します。ネット上で提出、また提出後の投票が可能なようなので、お気軽に応募可能です!
・入賞商品が豪華?!
詳細は不明ですが、今回は5回目ということで商品も様々検討中のようです。チームで参加した場合は、チームごとに配布されるため商品を独占したい方は単独でお申し込みをご検討ください。
上記以外にも今回のDDD(DATA DESIGN DUEL)の詳細や攻略法についても公開されているので、合わせてご視聴ください。
▼攻略法とポイントの動画はこちらです。
※
完全攻略!第5回 Qlik データソン 「Data Design Duel」の詳細解説&必勝Tips
さて、本ブログのご愛読者にはこっそり入賞へのポイントとして以下の記事をお伝えしちゃいます!入賞、いや優勝を狙うなら以下は必見です!
・
Layout container を使って映えるダッシュボードを作成しよう!
楽しみながら、優勝を狙って頑張りましょう!
~Qlik Cloudで加速する変革~ Qlikユーザーの皆様へ、今注目すべきQlik Cloudの最新情報と移行支援のポイントをお届けするウェビナーを開催します。
先日、2025年5月13日から15日にかけて、アメリカ フロリダ州オーランドにて「Qlik Connect 2025」が開催されました。今年も弊社アシストから現地に3名が参加し、Qlikの最新動向やAI・データ戦略について多くの学びを得てきましたので、その様子をレポートいたします!
Qlik Sense ビジネスアナリスト認定試験の実践編第二弾として、「アプリケーションの設計」をテーマにお届けします。