Qlik hotspot|あらゆる情報をまとめて発信
|
解決のヒントを得る
-
Qlik Senseでのデータ分析につまずいたとき、自己解決して自走したいという方へオススメのナレッジサイト。
各サイトへ遷移後、「キーワード検索」で情報収集・問題解決の実現にお役立てください。
Qlik Trainingブログ | 初心者向けサイト。アシストのQlik技術がわかりやすく解説 |
---|---|
Qlik Japan Blog | メーカーのエンジニアが技術Tipsなどを投稿しているブログサイト |
Qlik Help | Qlik製品の機能に関するヘルプサイト |
動画を見る
BI学校 | Qikを使い始めた方へ、よく利用する関数や構文を動画で解説 |
---|---|
Qmeet Lab | 中級者以上にオススメするQlik製品のTipsなどを動画で紹介 |
誰かに質問する
-
早急に問題を解決したいときはQlik製品の有識者に聞くのがイチバン。
複数のソリューションサービスが用意されています。気軽に質問してみましょう。
ユーザーに聞く
Qlikコミュニティ(日本語) | QlikIDでログインし、日本語で質問を投稿できるコミュニティ |
---|---|
Qlikコミュニティ(英語) | QlikIDでログインし、質問を投稿できるグローバルのコミュニティ 日本のみならず、世界中のQlikユーザーから回答を得ることが可能 |
アシストに聞く
AWSC(Ashisuto Web Support Center) | アシストのQlik専任技術者に直接問い合わせ お問い合わせに対して、的確かつ迅速に回答 ※AWSC専用ユーザーIDでログインが必要です。 |
---|
Qlik Senseを学ぶ
-
これからQlik Senseを学びたい方向け。
無料の自己学習型コンテンツをはじめ、講師に指導を受ける有償トレーニングもあります。
ご自身にとって最適な学習方法を選ぶことができ、データリテラシー強化やスキルアップ向上にご利用ください。
Qlikセルフラーニングビデオ | 動画を見ながら分析アプリケーションの開発を体系立てて自分のペースで学ぶ データの統合やレポート作成時に便利な機能もご紹介 |
---|---|
ハンズオンWebinarを受講 | オンラインで講師の説明を聞きながら体験できるウェビナー |
アシストならではのサービス
研修を受講 | Qlik製品開発者向けの研修。入門と応用の2つのコースをご用意 |
---|---|
カスタマイズ支援の問合せ | 自社向けにカスタマイズ・個別指導・ピンポイントレクチャーを希望など、 すでに具体的な質問があればまずはご相談を |
概要・特長・ライセンスを知る
-
Qlik Senseの概要・特長、他製品との違い、事例、
ライセンス体系・価格が知りたい方向けのコンテンツです。
アシストQlik製品サイト | 2つの拡張知能(AI)や製品特長、あらゆるビジネスシーンで活用できる Qlik Senseの魅力や無料トライアルもご紹介 |
---|
オンデマンド配信
はじめてのQlik Sense ~ 概要をさくっと理解!~ | 見たい動画に登録すれば、時間や場所を問わず、いつでも視聴が可能 資料ダウンロードもあり |
---|
サンプルアプリを見る
-
アプリ画面のヒントを得たい方へ業種別・他社やグローバルのダッシュボードなど、
サンプルアプリを公開しています。
Qlik Showcase | 多様な日本語アプリが公開されており、 アシストの技術者が作成したアプリも数多く公開 →はじめてQlik Showcaseをご利用になる方はこちら |
---|---|
Qlik Gallery | グローバルのQlik ユーザーがアプリを公開しているギャラリー |
最新情報
- Qlik Senseの最新情報を知りたい方はこちら。新しい機能と魅力を常に提供し続けています。
Qlik What’s New(オンプレミス版) | 最新のオンプレミス版のQlik Sense新機能情報を確認 |
---|
製品をメンテナンスする
-
Qlik 製品をメンテナンスする管理者向けの情報。
モジュールダウンロードや、バージョンアップに向けた準備情報を公開しています。
企業での快適なデータ分析プラットフォームの環境構築にお役立てください。
モジュールのダウンロード
Qlik Download Site | Qlik製品モジュールのダウンロードが可能 Webサイトの言語を日本語に切り替え可 |
---|
バージョンアップの事前学習
バージョンアップの事前学習 |
Qlik Senseのバージョンアップ前の確認事項や準備など、動画で確認 |
---|
その他
- 製品要望・改善・トラブルが起きた場合の問い合わせ先やその他情報を集めました。
Qlik Ideation | 直接メーカーサイトに製品アイデアに投稿し、 独自のアイデアを提案をすることが可能 |
---|---|
Qlik Support | メーカーのサポートセンターに連絡することが可能 |
アシストならではのサービス
AWSC(Ashisuto Web Support Center) | アシストのサポートセンターの技術者が、製品要望や改善要求の提出をサポート トラブル時には、Qlik専任技術者が迅速に問い合わせ対応 ※AWSC専用ユーザーIDでログインが必要です。 |
---|
動画
アシストチャンネル | 「Qlik」で検索すると、多数の動画が視聴可能 |
---|---|
Qlik Japanチャンネル | メーカーのオリジナル動画の視聴が可能 |