分科会

アシストの広報誌「アシスト誌」にて、2019年度のソリューション研究会の活動を連載でお送りしていました。
 
今回は、その内容をまとめてご紹介いたします!分科会活動の一年の流れをぜひご覧ください。

▼発足会~第一回進捗報告会までの分科会の活動(2月~5月)

分科会が発足してから、活動の進捗を共有する第一回進捗報告会までの分科会活動の様子です。この時期は、分科会メンバー内で研究テーマを決め、どういう手順で研究を進めていくのか検討していきます。今回は代表して、東日本の「『働き方改革』成功の指標 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

第一回進捗報告会(5月~6月)

各分科会の進捗確認、また幹事様や分科会リーダー同士で活動の相談やアドバイスを行う場として、年間の活動の中で進捗報告会を2回設けています。今回は、東京の第一回進捗報告会の様子をご紹介しました。 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

第一回進捗報告会~第二回進捗報告会までの分科会の活動(6月~8月)

第二回進捗報告会までの分科会活動の様子です。第一回進捗報告会で幹事様や他分科会リーダーからのアドバイスを受けたことで、研究内容の方向性が定まり、より深くテーマに対する研究が進む時期です。今回は代表して、中日本の「創造しよう!新ビジネスモデル」の2分科会をご紹介しました。こちらの分科会は大人気のテーマでたくさんの応募があったため、2分科会に分けて発足されたんですよ! 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

第二回進捗報告会(8月~9月)

8月~9月にかけて、第二回進捗報告会が開催されました。1回目から3ヵ月が経過した今回の会合では、その後の研究の深掘度、分科会として研究テーマに対してどういった提言をなすかの確認などが行われました。今回は西日本の様子をピックアップです。 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

第二回進捗報告会~成果報告書の提出までの分科会の活動(9月~12月)

ここからは、研究の深掘と12月に提出する成果報告書と2月の発表会に向けての準備です。各分科会、ラストスパートをかけて走り出します!西日本の「情報活用におけるKPIの求め方 分科会」は、研究の成果としてのガイドライン作成班と成果報告書班に分けて活動をしていました。 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

成果報告書の提出(12月)

1年間にわたっての研究成果を成果報告書にまとめて提出をいただきました。成果報告書から1年間の活動を振り返り、どのように研究テーマを掘り下げて解決策や展望を導き出したのか、その概要をご紹介します。 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

分科会発表会(2月)

活動の集大成として、研究成果の発表会が開催されました。成果報告書にまとめあげた研究内容を、いかに聞き手に分かりやすく伝えられるかが発表会を成功に導くカギです。東日本・中日本・西日本で開催された発表会の様子をご紹介します。 分科会」と、「情報システム部門のあるべき姿 分科会」をピックアップしてご紹介しました。

2020年度のソリューション研究会の活動は、コロナの影響もあり中止せざるを得ませんでしたが、今年一年をかけて2021年度の活動を更にパワーアップするべく、活動の新体系を検討中です。
 
過去の分科会参加者からのお声も反映し、皆様により活用いただける活動にしていけるよう事務局一同頑張っていますので、ぜひ2021年度のソリューション研究会をお楽しみに!

「ソリューション研究会」の新着コンテンツ