
|
アシスト北海道はソフトウェアを主とした総合商社のサポート部隊であるため、ソフトウェアについての情報収集は、日々欠かさず行っています。
しかし、サポートをする為にはソフトウェアが載っているハードウェアについても勉強が必要です。
そこで、社内サーバー筐体リプレイスに伴い、不要となったサーバー筐体を利用したハードウェア勉強会を実施しました。
今回はその様子をお送りします!
勉強会開始!まずは座学でお勉強 |
解体開始!CPUはどこでしょう・・・? |
メモリ、とったどー! |
大人になっても分解は楽しいですね |
初めてハードウェア勉強会を実施しましたが、若手はもちろんのこと、中堅クラスのメンバーもあまり見ることが無いサーバー筐体内部について興味津々でした。
今年入社の新人メンバーは、特に触れたことが無い未知の領域のため、おっかなびっくりしながらCPUやメモリ、HDDに触れていました。
同じIT分野と言えど、担当している分野が違えば、触れる機会が全く無いことがあります。
役割や動作をわかっていても、実際に内部を「見る」「触る」ことで別の視点からの理解が深まったのではないかと思いました。
何事も、百聞は一見に如かずですね。
今後もソフトウェアの土台には、ハードウェアが存在している事を意識して、サポート業務に努めてまいります!
<おまけ> |
![]() |
---|
2014年入社、Qlikサポート6年目。
三度の飯より睡眠を愛する、睡眠愛好家。
2023年1月17日、アシスト北海道はおかげさまで10周年を迎えました。この記念すべき年の幕開けの様子をお伝えします!