Database Support Blog

  • EDB
  • PostgreSQL
2021.07.01

Postgres Vision 2021 に登壇しました!

EnterpriseDB社(以降、EDB社)が主催する毎年恒例のイベント「Postgres Vision」が2021年6月22日・23日にバーチャル形式で開催され、「アジアにおけるPostgresの採用と利用に関するパネルディスカッション」に日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)理事長も務めるアシストの喜田紘介が登壇しました。


「The Future is Postgres」がテーマ

Postgres Vision 2021は、将来のビジネスへのPostgreSQLの影響や展望にスポットを当て、世界中の企業が学び、共有し、刺激を受ける場として開催されました。2日間で50以上のセッションが配信され、世界中で6,000人の申込※がありました。

※主催者発表の速報値

Postgres Vision 2021

Asia Industry Roundtable

日本時間の6月23日13時から始まった「Asia Industry Roundtable」には、日本からEDB社の澤田 雅彦氏と喜田が、インドからAshnik社のAjit Gadge氏、インドネシアからEqunix Business Solutions社のJulyanto Sutandang氏、中国からGrant Zhou氏が参加し、モデレータのEDB社 Bruce Momjian氏の進行の下、アジアにおけるPostgresの採用と利用に関する議論が展開されました。

Postgres Vision 2021

ディスカッションの中で喜田は、OSSのPostgreSQLが日本のエンタープライズ領域でも存在感を高めている理由として機能追加を挙げ、それに貢献した技術者への感謝やリスペクトを語りました。パネルディスカッションの様子はPostgres Vision 2021のアーカイブ配信 から確認できます。


登壇後インタビュー

無事にPostgres Vision 2021の登壇を終えた喜田に話を聞きました。


ーー登壇お疲れ様でした!後ろに洗濯物が映り込んでいましたが、ミスですか?

喜田:洗濯物じゃないです(笑) PostgreSQLのカンファレンスTシャツを背景にしました。

Postgres Vision 2021

飾っていたTシャツ



ーーそうだったんですね、社内では「喜田さん、洗濯物しまってー!」と一部がざわついていました(笑) そんな喜田さんは国内のイベントには数多く登壇されていますが、国際イベントは初めてでしたか?

喜田:はい、国際的なイベントは初めてです。毎年「PGCon」と呼ばれるPostgreSQLの開発者向けイベントがカナダで開催されていて日本人開発者も数名が参加していますが、アシストは開発に携わっていないので「いってらっしゃい!」と見送るばかりでした。今回はEDB社主催のPostgreSQLユーザ向けイベントで、日本の利用者増加やコミュニティ活性化がフォーカスされ、日本のコミュニティ代表として、またアジア・パシフィックジャパンでEDBのNo.1パートナーに輝いたアシストの一員として声をかけていただきました。

ーーアシストはコミュニティを支えることでPostgreSQLに貢献している印象があります。

喜田:そうですね、私の所属するJPUGでは主にドキュメントの翻訳やカンファレンス、情報発信の機会を作って普及活動をしています。私だけではなくて、ドキュメント翻訳ではアシストの田中健一朗さんが座長を務めているんですよ。

アシストとしてはPostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム(PGECons)というコミュニティでも企業利用に向けた推奨設定や検証データ、事例などを発信してエンタープライズ領域での展開を支えていますし、EDBの代理店として多くのお客様に使ってもらうこともPostgres製品を取り巻くエコシステムの一部と捉えています。

ーー日本のコミュニティが活発になっている理由はなんでしょうか?

喜田:一緒に登壇したEDB社の澤田さんのような、エバンジェリストとしても活動するスターエンジニアの存在が大きいです。技術的にもスペシャリストですし、気さくで話しやすい。そんな人に憧れたメンバーも、ブログ執筆や勉強会、最近だとオンラインのアンカンファレンスでの発表など「小さな貢献」からチャレンジが可能で、コミュニティも講演をお願いするなどして応援する環境が整っています。とてもよい雰囲気です。

ーー最後に、日本のPostgreSQLユーザの皆様に向けて一言お願いいたします!

喜田:開発者に感謝しつつ、どんどんPostgreSQLを使っていただきたいです。使い倒すための発信をコミュニティでは頑張っていきたいと思っています。また、「PostgreSQL使ってるよ」や「PostgreSQLのこんなところに困ってるよ」「こういう使い方は便利でした」などの情報発信はとても嬉しいです!これからも一緒にPostgreSQLを良くしていきましょう。

関連記事はこちら


■本記事の内容について
 本記事に示した定義及び条件は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

■商標に関して
 ・Oracle®、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
 ・Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他の AWS 商標] は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

関連している記事

  • EDB
  • PostgreSQL
2024.01.16

EDBがもたらすデータベースの新たな価値 ~ EDB社Field CTO Ajit Gadge氏来日、セミナー講演レポート ~

EDB社のAjit Gadge氏を招き「PostgreSQLユーザーに捧ぐ、EDBを使ったDB機能向上とコスト削減の両立」セミナーを開催しました。DB市場の現状やトレンド、EDBの最新動向について紹介しております。アシストセッションのアーカイブ配信の視聴申し込みも可能です。ぜひご覧ください。

  • PostgreSQL
  • EDB
2023.12.20

PostgreSQLのSQLチューニングを体験してみよう!

35年以上教育事業を展開しているアシストが新たに取り組み始めた「ポスグレ学園」。連載最終回となる9回目の記事では、「PostgreSQL SQLチューニング実践」のワークショップ主管である 田中 健一朗 にインタビューしました。

  • PostgreSQL
  • EDB
2023.10.30

データベースの健康診断! ~ PostgreSQL DB稼働分析体験 ~

35年以上教育事業を展開しているアシストが新たに取り組み始めた「ポスグレ学園」。連載8回目となる今回の記事では、PostgreSQL DB稼働分析ワークショップの主管である保田 公貴にインタービューしました。

ページの先頭へ戻る