Database Support Blog

Oracle Databaseを含む記事一覧

  • Oracle Database
2024.04.08

【Oracle Database】FAQで安定運用に貢献!サポートセンターのナレッジ公開の取り組み

アシストオラクルサポートセンターが公開しているFAQは、仕様に関するQAやエラー発生時の対処方法などはもちろん、不具合情報や障害発生時の情報取得方法といった安定運用に役立つ内容も扱っています。そのFAQをどのように作成しているのか、サポートセンターの取り組みをご紹介します。

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2024.02.02

OCIにおけるOracle Database 11g R2、12g R1、12g R2の新規プロビジョニング終了とその影響

Oracle Databaseのバージョン11g R2、12g.R1、12g.R2は既にすべてのメーカーサポートが終了しています。OCIのBase Database Serviceでも2024年1月中旬ころから11g R2、12g R1、12g R2での新規プロビジョニングができなくなりました。

  • Oracle Database
  • その他
2023.12.21

【Oracle Database】サポートセンターでの生成AI(Glean)活用

アシストでは全社員にAIアシスタントGleanを導入しました。サポートセンターで2ヶ月間使ってみて感じた効果やメリットをお伝えします。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2023.12.15

ライセンスの観点から考えるOracle Cloudのススメ

オラクル社が提供しているクラウドサービス「Oracle Cloud」は、Oracle Databaseライセンス観点でも様々な効果があることはご存じでしょうか? ここでは「ライセンス」に焦点をあて、Oracle Cloudがおススメできるポイントを説明します。

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2023.12.13

Oracle CloudWorld 2023視察記 データベース編

オラクル社の年次イベント「Oracle CloudWorld 2023」がラスベガスで開催されました。この記事ではOracle Databaseの進化の方向性をテーマとしたSolution Keynote『オラクルデータベースの方向性(Oracle Database Directions)』で発表された内容をフィードバックします。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2023.12.12

Oracle CloudWorld 2023視察記~基調講演と注目のトピック~

「Oracle CloudWorld 2023」の基調講演における発表内容と注目のトピックを、イベント全体の雰囲気とともにお伝えします。

  • Oracle Database
2023.12.06

配属4ヵ月目でお客様対応に挑戦!オラクルサポート担当育成の裏側を22卒社員が紹介

アシストのOracle Database製品サポートチームには、新入社員の育成に特化したチームが存在します。配属からお客様対応デビューまでの4ヶ月間をご紹介します。

  • Oracle Database
2023.11.07

Oracle Trace File Analyzerとは?障害発生時の情報収集を効率化!

障害調査を行う際にサポートセンターやオラクル社から情報提供依頼を受けることがあると思います。すぐに出力場所を確認できない等、対象の情報を探すのに苦労したという経験はありませんか?今回はそのような情報取得の手間を軽減できるツールOracle Trace File Analyzerをご紹介します。

  • Oracle Database
2023.10.20

Oracle Partitioningのメリットを現場エンジニアが解説!~今さら聞けない!?その効果とは~

昨今、「コンプライアンス対応」や「AIを使ったデータ分析」など長期保管が必要なデータが加速度的に増大しており、通常業務の性能に影響が出てきているケースも増えています。本記事ではそのような課題に効果的なOracle Partitioningのメリットや効果、体験談をご紹介します。

  • Oracle Database
2023.10.16

AWRデータを一括取得!Oracleの遅延を早期解決に導く「awrextr.sql」の使い方

「awrextr.sql」は、AWRデータを一つのダンプファイルにエクスポートするスクリプトです。このスクリプトを使用することで、サポートセンターに提供する資料を一つのコマンドで簡単に採取でき、パフォーマンス遅延の早期解決を期待できます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

NEXT

【5/17ウェビナー】PostgreSQLのお悩みをEDBでマルっと解決!PostgreSQLとEDBの違いとは? アシストwebinar ウェビナー 開催予定 アシストサポートセンターのご紹介 執筆者一覧

ページの先頭へ戻る