Database Support Blog

Oracle Databaseを含む記事一覧

  • Oracle Database
  • Exadata
2023.02.02

「Exadata Cloudとは」最高のパフォーマンスとセキュリティを最少のコストで手に入れる!

Oracle Exadata Database Machineは、クラウド上でも高速大容量なデータベースとして利用可能なことをご存じでしょうか?本ブログではクラウド版Exadataである"Oracle Exadata Database Service"をオンプレミスのExadataと比較しながらご紹介します。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2022.12.26

誰がどのデータにアクセスできるのか?~今あらためて注目されるクラウドでの「アイデンティティとアクセスの管理」~

これまでOCIで提供される、データベースやテナントを保護するためのサービスであるOracle Data SafeとOracle Cloud Guard の概要と初期設定を行う方法を解説してきました。今回は、上記サービス利用時の上位概念であるアイデンティティとアクセス管理について説明します。

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2022.12.23

Oracle CloudWorld 2022視察記

オラクルの年次イベントOracle OpenWorldがOracle CloudWorldに生まれ変わり、オンサイトイベントとしては3年ぶりに米国ラスベガスで開催。アシストからもOracle DB、OCIの技術者が参加し、様々な最新情報をキャッチアップ。Oracle CloudWorld全体の雰囲気をお伝えします。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2022.12.13

Oracle Cloud Guardで実際にセキュリティ設定の修正をやってみよう!~Oracle Cloud Guardの使い方~

Oracle Cloud Guard は、Oracle Cloud Infrastructure が提供する無料のサービスです。 セキュリティの問題を監視・検出し、特定された問題を修正するための設定変更の提案もしてくれます。また、ユーザーに代わって設定変更を実行することも可能です。

  • Oracle Database
2022.11.24

Oracle 21c以降のバージョンアップで押さえておくべき仕様情報を現場経験者が語る!

Oracle Database 21c の登場以降、こんな相談が増えてきました。今回は21cの仕様変更や廃止機能等、主要なものをピックアップしてご紹介します。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2022.11.18

セキュリティ問題の検知だけ?適切な設定変更の提案も実行もしてくれるサービスを使わないなんてもったいない!~Oracle Cloud Guardの概要と設定方法~

Oracle Cloudに提供されているOracle Cloud Guardは、セキュリティの問題を監視・検出するのに役立つ無料サービスです。セキュリティの問題検出だけでなく、特定された問題の修正提案を表示したり、ユーザーに代わって設定変更を実行することもできます。概要と初期設定を行う方法をご案内します。

  • Oracle Database
2022.11.08

Oracle DB 12c 従来構成(非CDB)から19c マルチテナントへAutoUpgradeで移行してみた

「11g/12cから19cに移行を検討しているんだけど・・・」といったご相談が増えています。19c移行時に気になるOracle Multitenant対応では19cまで従来構成もサポート対象ですが、21cでは従来構成が廃止されています。本記事では19cマルチテナントへのAutoUpgrade移行結果を基に手順や注意点を紹介します。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2022.10.27

統合DBセキュリティサービス「Oracle Data Safe」でワンランク上のデータセキュリティを実現!~Oracle Data Safeの主要機能~

今回の記事ではOracle Data Safeの主要機能の中からアクティビティの監査(Activity Auditing)、セキュリティ構成の評価(Security Assessment)、ユーザーのリスク評価(User Assessment)の3つの設定をご紹介します。

  • Oracle Database
2022.10.14

Oracle Database テナント構成におけるバージョンアップとPDB移動の考え方

Oracle DB 21cリリース時にDBごとにインスタンスを持つ従来構成廃止が決定し、21c以降はインスタンスをDB間で共有利用するテナント構成のみが選択可能になりました。テナント構成と従来構成維持を比較検討にあたり、バージョンアップとPDB移動の考え方をご紹介します。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2022.09.22

「自律型DB」は本当に使える?
本音で語るAutonomous Databaseの現在地(後編)

本記事では、前編、後編の2回に分けて、Autonomous Databaseの検討段階でお客様がぶつかる「二つの壁」を乗り越えるためのヒント、そして、先行して採用を決断したお客様がどのように検討を進められたかをご紹介します。

PREV

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

NEXT

【5/17ウェビナー】PostgreSQLのお悩みをEDBでマルっと解決!PostgreSQLとEDBの違いとは? アシストwebinar ウェビナー 開催予定 アシストサポートセンターのご紹介 執筆者一覧

ページの先頭へ戻る