アシストのブログ

  • ある日のアシスト
2016.10.06

データベース技術者の自己研鑚 ~Database Lounge Tokyo~

データベース技術者の自己研鑚 ~Database Lounge Tokyo~


まだまだ残暑の厳しい9月9日の花金、こんな夜はビアガーデンで一杯!といきたいところですが、あれ?アシストのホワイエに続々とアシスト社員ではないデータベース技術者が集まってきました。花金らしく、皆さん手にはビールを握りしめていますが、表情は真剣そのもの。一体何をしているんでしょうか?

データベース技術に関するなんでもありの勉強会&交流会


本日開催されているのは、その名も「Database Lounge Tokyo」!個人的な集まりということですが、アシストの技術者も参加していることから、今回会場を提供させていただくことになりました。データベース技術に関するなんでもありの勉強会&交流会として、今回第二回目の開催を迎えており、データベース技術に関心をもつメンバーで自主的に開催されています。発表者vs聴講者の従来のセミナー形式の勉強会というよりも、よりエンジニア同士の交流に重きを置いた場にしたいという意図で開催されている勉強会だそうです。真剣にメモを取っている人もいれば、飲みながら、食べながら、興味のあるところを自由にきいてもらってOK、実況ツイートも大歓迎というスタンスで開催されています。

自主的な勉強会ということで時間帯は19時~23時と遅めですが、募集人数50名に対し、なんと100名近い応募がありました!最初は抽選という形をとったのですが、仕事の都合等でキャンセルされる方も出てきたので、最終的には会場も余裕をもたせるレイアウトにし、全員参加OKという形にしました。会場は皆さんが交流しやすいように、セミナールームではなく、社内でもよく懇親会に利用されるホワイエという場所を提供しました。テレビドラマの撮影で利用されたりもする、アシストきってのおしゃれポイントですが、参加者の皆さんからもまさに“Lounge”っぽい!おしゃれ!と大変好評でした。

Database Lounge Tokyoの様子


今回のテーマは、データベースのバックアップやリストアについて詳しい方々に、語っていただくというもの。ライトニングトークやパネルディスカッションも面白そうなタイトルが並んでいます。

  • 差分、増分、デルタ(って何?) バックアップあれやこれや
  • Postgresはグラフデータベースの夢を見るか?
  • An intelligent storage?
  • バックアップと障害復旧から考えるOracle Database、MySQL、PostgreSQLの違い

講演者1

講演者2

講演者3

講演者4


今回、ライトニングトークには、アシストのPostgreSQL王子、喜田紘介も登場しました!講演タイトルは「ポスグレのバックアップでやらかしてしまった話(˚இ˚)」。アシストで提供しているセミナーではありえないような攻めたタイトルですが、こういう勉強会だからこそざっくばらんに話せることもあるのです。なかなか話されないバッドノウハウに笑いも起こりつつ、とても盛り上がったセッションになりました。

喜田紘介


休憩時間には、そこかしこで会話に花が咲き、技術者同士の横のつながりもできているようです。アシストから参加させてもらった若手技術者も、「今の話のこの部分って何ですか?」と気軽に質問し、それにベテランの参加者さんが優しく答えてくれたり、なんていうシーンもありました。

その後も、質問や意見交換が活発に行われ、和気藹々とした空気で思い思いに語り合いながら勉強会は進んでいきました。パネルディスカッションでは、パネラーだけではなく聴講者とのトークも非常にはずみました。あまりにも盛り上がりすぎて、最後のビアバッシュの時間がとれないというハプニングもありましたが、大変有意義な時間となったのではないでしょうか。

パネルディスカッションの様子


社外の勉強会に参加することで自社内では補えない、横のつながりを育みつつ、他の技術者からの視点を学び刺激を受けることで、更なる技術者としての一歩を踏み出す機会になるのではないでしょうか。今後もDatabase Lounge Tokyoは様々なテーマで開催予定のようなので、データベースに興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか!
http://database-lounge-tokyo.connpass.com/

集合写真

この勉強会らしく、データベースの注目度グラフを背景にみんなで写真を撮りました!


関連している記事

  • ある日のアシスト
2025.02.25

幸福度2倍を目指して!中日本支社の絆を深めるイベントを開催

中日本でも、コミュニケーション活性化を目的に、2024年末に様々な楽しいイベントが開催されました!

  • ある日のアシスト
2025.02.03

アシスト文化祭2024~アシストクッキング~ 開催!

「アシスト文化祭2024」のフィーナーレを飾ったのは「アシストクッキング」です! お洒落なクッキングスタジオを貸し切り、ハーブをふんだんに使ったクリスマス用レシピにチャレンジしました。

  • ある日のアシスト
2025.01.28

アシスト文化祭2024~ピカピカ隊~ 開催!

アシスト文化祭2024の第三弾は、「ピカピカ隊」です!社員とそのご家族で一緒に海岸清掃を行い、きれいになった海を見ながら、近隣のお店で打ち上げを開催しました。

ページの先頭へ戻る