アシストのブログ

鴨川だよりを含む記事一覧

  • 鴨川だより
2025.08.20

鴨川だより~猛暑・災害、そしてガザの人道危機~

猛暑や豪雨といった異常気象と、ガザでの飢餓政策によるジェノサイドについて触れながら、国際社会の責任と行動を問います。

  • 鴨川だより
2025.07.09

鴨川だより~札幌サロンで国防を問う――食と農の視点から~

アシスト札幌サロンが開催され、100名を超えるお客様にご参加いただきました。米中関係や安全保障、食料自給の重要性について講演しました。

  • 鴨川だより
2025.06.09

鴨川だより~中国テクノロジー最前線を巡る~

5月は待望の中国出張でした。アシストの役員・技術チームと共に、上海、杭州、南京、そして北京を巡り、中国のテクノロジー最前線を体験してきました。

  • 鴨川だより
2025.04.28

鴨川だより~トランプ大統領と関税~

4月2日、トランプ大統領は世界のほぼ全ての国からの輸入に10%の関税を課すという大統領令を出しました。1日早ければエイプリルフールと思われたかもしれません。

  • 鴨川だより
2025.03.27

鴨川だより~ミツバチの巣箱の点検と次の中国出張~

3月半ばにも雪が降るなど寒い京都でしたが、お彼岸を過ぎてようやく春めき、桜の蕾も膨らんできました。先日、ニホンミツバチの師匠である志賀さんが我が家の巣箱の点検に来てくれました。

  • 鴨川だより
2025.03.05

鴨川だより~「40年アシストで働けて幸せだった」~

京都市内の交通網もマヒするほどの雪が降るなど、寒い2月が過ぎ、気付けば3月、卒業式のシーズンです。

  • 鴨川だより
2025.01.17

鴨川だより~世界的な変革の一年~

年明けから寒波が日本海側に大雪をもたらし、京都でも雪がちらつく寒さが続いています。

  • 鴨川だより
2024.12.18

鴨川だより~技術革新を感じた中国出張~

今年最後の出張は中国・上海でした。上海を訪れたのは3回目ですが、その度に新たな発見と驚きがあります。

  • 鴨川だより
2024.11.26

鴨川だより~北陸サロンと大統領選挙~

今月はサロンのスピーカーとして金沢へ行き、綾部の志賀郷で開かれた「週末養蜂家」の集まりにも参加しました。

  • 鴨川だより
2024.10.29

鴨川だより~アシストみちのくサロンとBRICS~

10月になっても半袖で過ごせるような陽気が続いていましたが、「アシストみちのくサロン」で訪問した仙台も暖かい好天に恵まれました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

NEXT

ページの先頭へ戻る