- ある日のアシスト
「2025年度 アシストグループ内定式」が開催されました!
2025年10月1日、2025年度 アシストグループ内定式が行われました。50名近くの新しい仲間の笑顔を見て、来年4月が待ち遠しくなりました。
|
|
ブログでのご紹介も3年目になり、すっかりハロウィン恒例行事となった、地域の保育園からの来客。
2025年10月31日も、東京・市ヶ谷のアシスト本社に来てくれました。
・ハッピーハロウィン!アシストにかわいい来客がありました (2024年の記事)
・Trick or Treat!ハロウィンのかわいい来客 (2023年の記事)
お迎えするアシスト側も、すっかり入社1年目メンバーのお仕事として定着しつつあり、今年は「不思議の国のアリス」の装いで、お菓子をお渡しすることになりました。じゃんけんに負けてハートのトランプになっちゃったらしいのですが、その姿が不思議の国の世界観をぐっと引き立てています。
入口のぬいぐるみたちも、この日はハロウィンの衣装に着替えて、お迎え準備は万端です。
|
|
このぬいぐるみたち、オフィス1階の窓際に外を向いて置かれているのですが、普段から、通りすがりの子どもたちに人気があります。
IT業界の人なら、何のぬいぐるみなのか分かる人も多いはず!(分かりますか?)
さて、10月31日の東京は、残念ながら雨の予報。アシストのお迎え要員一同、「せめて子どもたちが来るまでは、お天気が持ってほしい!」と、来客を待ちます。
待ちに待った最初の来客は、かぼちゃさんたちでした。
|
|
このとき、アシストのメンバーが仮面をかぶっていたのが怖かったのか、泣きながら転んでしまうかぼちゃさんも……。
(それで、慌てて仮面を取りました。怖がらせちゃって、ごめんね。)
続いて、おばけになった子どもたちが来訪。
ピンク、紫、青、黄、緑と、カラフルなおばけたちが、カートにぎっしり乗ってやってきます。
|
|
最後は、年長クラスの魔女たちが、手をつないで仲良く来訪してくれました。
お菓子の大きな袋を受け取ったら、きちんと整列して記念写真をパチリ!
|
|
|
黒い魔女たちは、それぞれ手作りのほうきを持っているのです。
そして星模様のマントには、よく見ると、きれいな色の飴がたくさんくっついているではないですか。
手作りの衣装は、細部まで丁寧に仕立てられており、見ていてわくわくします。
|
|
|
「トリック・オア・トリート!」、恥ずかしがり屋さんも大きな声でしっかり言えました!
みんな、アシストに来てくれてありがとう。来年も、また来てくださいね。
2025年10月1日、2025年度 アシストグループ内定式が行われました。50名近くの新しい仲間の笑顔を見て、来年4月が待ち遠しくなりました。
2025年8月19日、関西大学の学生20名がアシスト市ヶ谷本社にいらっしゃいました。今回は、学生の皆さんによる企業訪問の様子を詳しくご紹介します!
職場で大きな地震や災害が発生した場合に備え、中日本支社で実施した「災害時帰宅訓練」。実施に至った背景や当日の様子と、終了後の関係者の声をご紹介します。