アシストのブログ

鴨川だよりを含む記事一覧

  • 鴨川だより
2022.02.02

鴨川だより~新しい出会い~

最近、中国の新疆出身の先生と知り合いになることができました。追手門学院大学で中国の歴史と中国語を教えている承志先生です。お会いした日は、ちょうど京都に20センチ近い雪が降った日でした。

  • 鴨川だより
2022.01.17

鴨川だより~年の始まり~

東京都心でも大雪警報がでるなど今年は寒い年明けとなりました。その翌週には京都で雪が降り、鴨川も雪景色となりましたが、翌日にはすっかり溶けてしまいました。

  • 鴨川だより
2021.12.14

鴨川だより~火を囲む~

この春、十数人の方とともに「次の生き方Vol.2 自然に寄り添う人たち」という本を上梓した後、新型コロナ感染症の自粛や緊急事態でオンラインでしか話ができませんでしたが、ようやく皆で嵐山のアイトワに集まることができました。

  • 鴨川だより
2021.11.29

鴨川だより~菜園と動物園~

メディアは12月になればまた新型コロナの第六波がくると報じていますが、秋の京都はかなり人出が戻ってきているようです。紅葉で美しいこの時期、京都に足が向くのは当然かもしれません。

  • 鴨川だより
2021.10.06

鴨川だより~ヤギを飼う~

ついに我が家にヤギがやってきました。奈良県宇陀市で本業とは別にヤギやニホンミツバチを飼育している植平さんが軽トラックでヤギを運んできてくれました。

  • 鴨川だより
2021.09.01

鴨川だより~美山へ~

先月末、京都府南丹市にある美山町へ鶏のヒナを買いに行ってきました。京都と若狭を結ぶ街道の途中にある美山町は名前の通り美しい山野が広がる、私の大好きな場所の一つです。

  • 鴨川だより
2021.08.19

鴨川だより~お盆休み~

猛暑だと思っていたら8月になって大雨が続き、京都も例外ではなく、数日間で8月の平均雨量の2倍になったというほどの雨を記録しています。

  • 鴨川だより
2021.07.19

鴨川だより~静かな京都の夏~

いつもなら祇園祭でにぎやかな時期ですが、今年も新型コロナで神輿渡御や山鉾巡行は中止となり、静かな京都です。

  • 鴨川だより
2021.06.03

鴨川だより~自然に寄り添う人たち~

先月、あうん社から「次の生き方 VOL.2 自然に寄り添う人たち」という単行本が出版され、お声がけをいただいて私も日々の一端を書かせてもらいました。

  • 鴨川だより
2021.05.11

鴨川だより~晴耕雨読~

政府が3度目の緊急事態宣言措置を発表し、外出の自粛や移動を控えるように要請したため、京都も静かなゴールデンウィークとなりました。

PREV

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

NEXT

ページの先頭へ戻る