アシストのブログ

鴨川だよりを含む記事一覧

  • 鴨川だより
2021.04.09

鴨川だより~桜とうさぎ~

昨年は新型コロナ感染症のために入社式も中止となり、人が集まるということでお花見もできずに桜の季節が終わりました。今春は、アシストグループに新たに加わった29名を迎える入社式を、短い時間でしたが行うことができました。

  • 鴨川だより
2021.03.26

鴨川だより~菜園の改造~

テニスコートだった庭を菜園に造り変え、野菜作りを始めて15年以上たちました。鶏やニホンミツバチ、ウサギも飼うようになったので作業が増え、草引きを少しでも怠ると昨夏のように庭がジャングル状態になってしまいます。

  • 鴨川だより
2021.02.15

鴨川だより~続・ウサギと米国~

1月に生まれた子ウサギの数は全部で11羽、2月に入ってからもさらに2羽のウサギが出産してにぎやかになりました。京都に住む動物好きなアシストの元社員が、退職後もアルバイトとしてウサギの世話に通ってきてくれています。

  • 鴨川だより
2021.01.14

鴨川だより~ウサギと米国~

年末から大雪に見舞われた地方もあり、年明けから京都も寒い日が続いています。

  • 鴨川だより
2020.12.02

鴨川だより~コロナとグレート・リセット~

早くも12月となりました。新型コロナの影響で行動の抑制や変更が余儀なくされたこともあり、その変化に対応していたらあっという間に一年が終わる感じです。

  • 鴨川だより
2020.11.05

鴨川だより~ニホンミツバチの採蜜~

天候のせいか、もしくは手入れが行き届かなかったからか、野菜の収穫は散々でしたが、この秋たくさん採れたものがありました。ニホンミツバチの蜜です。10月の晴れた日、ニホンミツバチの師匠である志賀さんが我が家を訪れ、採蜜をしてくれました。

  • 鴨川だより
2020.10.09

鴨川だより~内定式~

10月1日、来春入社する新入社員の内定式が開かれました。アシストでは感染予防のため一堂に会して行う例年の式典の代わりに会場を分散し、オンラインを併用しました。

  • 鴨川だより
2020.09.11

鴨川だより~政権交代、日本と米国~

安倍首相が健康を理由に辞任し、16日に新首相が就任します。国民の期待が集まる強力な野党が不在のためか次期首相も安倍政権を踏襲していくことが当然のようなメディア報道が続きます。

  • 鴨川だより
2020.08.18

鴨川だより~オンラインの時代~

京都恒例の五山送り火も、新型コロナのために今年は文字や形を描かずに実施され、その代わりにオンライン配信やテレビで自宅から送り火を見ることを推奨されました。

  • 鴨川だより
2020.07.16

鴨川だより~7月豪雨~

今年の梅雨は長く、九州はじめ各地で豪雨をもたらし多くの死者が出ています。京都も雨が多く、作業をしない日が続いて菜園はジャングルのように緑が茂っています。

PREV

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

NEXT

ページの先頭へ戻る