- 鴨川だより
鴨川だより~みちのくサロン~
イチョウやモミジが色づき始めた11月、仙台に出張しました。東北営業所のお客様をお招きした「みちのくサロン」で、気候変動に関するテーマでお話をさせていただきました。
イチョウやモミジが色づき始めた11月、仙台に出張しました。東北営業所のお客様をお招きした「みちのくサロン」で、気候変動に関するテーマでお話をさせていただきました。
「北陸サロン」があり金沢へ行ってきました。北陸営業所が開設されて21年、お客様をお招きして行うサロンは今年で5回目です。お客様へのスピーチは今年も私が担当しました。
9月は冬野菜の秋まきが始まる時期です。水不足を心配していたところ今度は一転して雨の日が多くなりました。悩ましいところですが天気ばかりはどうしようもありません。
日本、そして他の地域でも記録的な猛暑が続いています。もはや地球の気候変動を疑う人はいないでしょう。メガバンクのHSBCは、今年のアース・オーバーシュート・デーは8月1日だったと発表しました。
日本に帰化し、米国社会は衰退の一途にあると主張する私は、反米、嫌米の元米国人とみられているかもしれません。でもあえて米国の良い話をしないのは、日本の人々はすでにそれを知っていると思うからです。
この冬、日本ではインフルエンザが猛威を振るっているようです。アシストでも多くの社員やその家族が罹患したという話をききました。