Qlik Trainingブログ

  • Qlik Sense
  • Qlik Cloud
  • 開発者
  • データロード
2022.03.17

Nullを別の値に置き換えて分析しよう!

Nullを別の値に置き換えて分析しよう

Qlik Senseに取り込んだNullのデータを”データがない(例:売上がない商品)”という観点で分析したいことはありませんか?Excel上の空のセルなどをQlik Senseに取り込むと、Nullとして扱われるため、値を選択して分析することができません。そんな時は、Nullを別の値に置換して対応します!

Null(値がないデータ)を選択するには? 」では、チャートの数式で対応する方法を紹介していますが、置換対象のチャートや項目数が多い場合は、データ取り込み時に置換しておく方が管理が楽です。本記事ではデータマネージャーとデータロードエディタで置換する方法をご紹介します。

目次

※本記事は「2022年02月時点のSaaS」で作成しています。

はじめに

テーブルチャートにデータを表示すると、Nullは「-」と表示されます。
4月から12月までの「売上金額」はNullのため、選択することができません。


■置き換え前のテーブル

Nullは別の値として取り込むことで、選択できるようになります。


■Nullを0に置換したテーブル

■0(売上がないレコード)を選択できる

データマネージャー編

データマネージャーでは、[置換]メニューから操作を行います。
例として、「売上金額」のNullを0に置き換えます。

<手順>
1) データマネージャーを開きます。
2) 任意のテーブルを選択します。
3) [このテーブルを編集](鉛筆のアイコン)をクリックします。

4) 置換対象の項目を選択して、画面下の[置換]タブを開きます。
5) [ユニーク値]から「-(NULL)」を選択して、[置換値]に任意の値(例:0)を入力します。
6) [置換]ボタンをクリックします。
7) [データのロード]ボタンをクリックします。

Nullが0に置換されます。

データロードエディタ編


スクリプトでは、変数「NullValue」と「NullAsValue」ステートメントを使用します。

■スクリプト記述例
---------------------------------------------
SET NullValue='0';
NullAsValue 売上金額;

LOAD
年,
月,
予想金額,
売上金額
FROM [lib://スペース名:DataFiles/売上明細.xlsx]
(ooxml, embedded labels, table is 売上明細);

NullAsNull 売上金額;
---------------------------------------------

■解説
変数「NullValue」に置換後の値、「NullAsValue」ステートメントに置換対象の項目名を指定します。「NullAsValue」に複数項目を指定する場合はカンマ区切り、全項目を指定する場合は「*」を使用します。

 記述例1)NullAsValue 予想金額,売上金額;
 記述例2)NullAsValue *;

また、置換処理をスクリプトの途中で解除するには「NullAsNull」ステートメントを指定します。記述方法は「NullAsValue」と同じです。

 記述例1)NullAsNull 予想金額,売上金額;
 記述例2)NullAsNull *;

さいごに

今回はデータ準備の段階でNullを置換する方法をご紹介しました。
データマネージャーとデータロードエディタのどちらから取り込む場合にも利用できますので、Nullの置換が必要な場合にご利用ください!

関連している記事

  • Qlik Cloud
  • Qlik Sense
  • 利用者
  • 可視化・分析
2025.04.24

ストーリーテリングで分析結果を簡単に共有!(その2)

今回はスライドに文字や図形を追加する方法や、作成したストーリーの共有・出力方法ついてお伝えします!

  • Qlik Cloud
  • Qlik Sense
  • 開発者
  • 利用者
  • 可視化・分析
2025.04.24

Qlik SenseのRadar chart(レーダーチャート)の活用方法

Qlik Senseでは、カスタム オブジェクトとしてRadar chart(レーダーチャート)が用意されています。Radar chartは商品別に複数の評価項目の評価値を確認したい場合などに便利です!この記事では、Radar chartの作成方法を紹介します。

  • Qlik Cloud
  • Qlik Sense
  • 利用者
  • 可視化・分析
2025.04.17

ストーリーテリングで分析結果を簡単に共有!(その1)

ストーリーテリングの概要とスナップショットの操作についてお伝えします。

ページの先頭へ戻る