
- Qlik Cloud
- Qlik Sense
- 利用者
- 可視化・分析
ストーリーテリングで分析結果を簡単に共有!(その2)
今回はスライドに文字や図形を追加する方法や、作成したストーリーの共有・出力方法ついてお伝えします!
2022年8月9日に、Qlik Sense SaaSの編集画面がいっせいに切り替わりました。旧来の画面に慣れた方は戸惑われたかもしれません。この記事では、旧来画面(詳細オプション)へ切り替える方法をご案内します。
※新編集画面について
画面の構成が変わりシートを作成しながら分析操作ができるなど効率的に活用できるようになりました。一方で「演算実行条件の設定」「ボタン」「トレリスチャート」など詳細な編集については今までの編集モード(詳細オプション)に切り替えて設定することになります。
※本記事は2022年8月時点の[SaaS]で作成しています。
① 編集画面の右上に切り替えスイッチを切り替えます。
|
② 詳細画面に切り替わったらシート上のオブジェクトは削除します。
|
③ 切り替え完了です!
|
▼あわせて読みたい
今回はスライドに文字や図形を追加する方法や、作成したストーリーの共有・出力方法ついてお伝えします!
Qlik Senseでは、カスタム オブジェクトとしてRadar chart(レーダーチャート)が用意されています。Radar chartは商品別に複数の評価項目の評価値を確認したい場合などに便利です!この記事では、Radar chartの作成方法を紹介します。
ストーリーテリングの概要とスナップショットの操作についてお伝えします。