- AWS Skill Builder
【管理者向け】AWS Skill Builder のトレーニング(コース)割り当て方法
この記事では、2025年6月に更新された新UIでのAWS Skill Builderのトレーニング(コース)割り当て方法について紹介します。
|
|
Index
AWS Skill Builderとは、AWSを学ぶことに特化した、AWS公式のeラーニングプラットフォームです。
この記事では 、AWS Skill Builder のログイン手段として代表的なAWS Builder IDを使用した AWS Skill Builderへのログイン方法についてご紹介します。
https://skillbuilder.aws/jp にアクセスし、遷移したページ右上の「サインイン」をクリックします。
|
「AWS ビルダー ID」というサインイン方法が表示されたら、「作成するまたはサインインする」をクリックします。 ※右上のボタンから言語設定が可能です。
|
AWS Builder IDで使用するメールアドレスを入力し「次へ」をクリック、遷移したページで AWS Builder IDで使用する名前を入力し「次へ」をクリックします。
|
|
登録したメールアドレス宛てに認証コードが届くので、その認証コードを入力します。
|
|
パスワードを設定し、「 AWS Builder ID を作成」をクリックします。
|
AWS Builder IDを使用したログイン画面に遷移します。 ここからの手順は後述の「既に AWS Builder IDを作成されている場合」をご覧ください。
|
「すでにAWS Builder IDをお持ちですか? サインイン」をクリックします。
|
AWS ビルダー IDのメールアドレス、パスワード、画像内に表示される文字を適切に入力し「サインイン」をクリックします。
|
|
ユーザーの登録画面に遷移します。
|
※以下のような画面が出てきた場合は、再度 https://skillbuilder.aws/jp よりサインイン手順を実施してください。
|
ユーザー情報を入力し「CONTINUE」をクリックします。
|
▼入力項目
・姓
・名
・メール(※登録したメールアドレスが記入された状態です)
・国/地域(※選択必須)
・会社名
・Skill Builderの利用目的
・役割
・役職
・企業メールアドレス
・AWS経験レベル
・産業
正常にサインインすると、学習者ダッシュボードへアクセスが可能です。
|
自社でAWS Skill Builder チームサブスクリプションを契約している場合、管理者から「You‘ve been added to AWS Skill Builder」という件名でAWS Skill Builderの招待メールが届きます。
その場合は、メール内の「AWS Skill Builder」と記載のリンクをクリックします。
|
AWS Skill Builder に正常にアクセスできない場合、AWS Builder ID からログアウトし、再度 AWS Builder ID を使用したログインをしていただくと正常にログインできる場合があります。
https://profile.aws.amazon.com/ にアクセスします。
|
右上の「サインアウト」よりサインアウトします。
|
https://skillbuilder.aws/jp にアクセスし、再度 AWS Builder ID を使用してサインインを実行します。
|
|
|---|
2022年入社。現在はAWSのフィールド業務を担当し、2023年に「Japan AWS Jr.Champions」 に選出される。マイブームはなかやまきんに君の筋トレ動画を観ることだが、筋トレはしていない。...show more
■本記事の内容について
本記事に示した定義及び条件は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
■商標に関して
・Oracle®、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
・Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他の AWS 商標] は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
この記事では、2025年6月に更新された新UIでのAWS Skill Builderのトレーニング(コース)割り当て方法について紹介します。
この記事では AWS Skill Builder を使用したAWS Jamのチームの作成方法、参加者のチームへの割り当て方法についてお伝えします。
この記事では AWS Skill Builder を使用したAWS Jamの当日の開催方法について弊社内で実施した際の事例を元に紹介します。