
- Oracle Database
ユーザーの意見をトコトン反映した12c R2のマルチテナント
Oracle Database 12c R2(以下12c R2)はクラウドファーストのデータベースとして、Oracle Cloud Platform上で先行リリースされています。12c R2には300を超える新機能が実装されており、なかでもマルチテナントはOracle Database 12c R1と比べて格段に進化しています。
Oracle Database 12c R2(以下12c R2)はクラウドファーストのデータベースとして、Oracle Cloud Platform上で先行リリースされています。12c R2には300を超える新機能が実装されており、なかでもマルチテナントはOracle Database 12c R1と比べて格段に進化しています。
データベース管理システムの運用でトラブルが発生したらどうするか。データベースサポートスペシャリストが現場目線の解決Tipsをお届けします。
2016年にアシストのサポートセンターにお問い合わせいただいたORAエラーのTOP5をご紹介します。
パフォーマンスダウンやCPU/メモリ負荷高騰時には、セッション/プロセス単位で情報を確認する必要があります。原因追求に必要な情報を取得できるサンプルスクリプトを提供します。
Oracle Databaseでのうるう秒(閏秒)の対応方法について解説します。2017年元旦にトラブルとならないよう、準備しましょう。
再現ケースに必要な情報を一括で容易に取得できる「SQLテスト・ケース・ビルダー」の使用方法を紹介します。
DataGuard構築後に使うSQLコマンドを逆引きでまとめました。DataGuardを構築した方、これから構築する方は押さえておきましょう。トラブル発生時に焦らないように。
仮想列に関するエラー(ORA-54032、ORA-54033等)が発生した際の対処方法をご紹介します。Oracle Database 12cでは仮想列が自動で作成されるため、このようなエラーにつながるケースがあります。
拡張統計を取得することで、同一表内の複数列に対してANDやORを使用するような複雑なクエリでも、適切な実行計画を選択できるようになります。
「データベースが起動できない」というトラブルが発生した際には、内部的に行われるステップがどこまで進んでいるのかを正確に把握することが解決の時間短縮につながります。確認すべきポイントを、実際のサポート事例と合わせてご紹介します。