
|
某日、本社近辺の会議室に全国のキャリア採用者17名が集まりました。
アシストで定期的に開催している「キャリア採用者研修」の参加メンバーです。
キャリア採用での入社は新卒と違って、同期と呼べる存在がなかなかつくれなかったり、式典などの節目となるイベントもないですよね。特に、アシストは新卒同期同士の仲がとても良いので、「愚痴も言えるし相談もしやすいし、同期がいるの羨ましいよね」という声が以前からちらほら聞こえていました。
そこで、新人の入社式のようにアシストの一員として仲間入りしたことを改めて実感できるような機会、入社時期の近いキャリア採用社員同士のつながりをつくれるような機会を提供したい!という思いから、アシストでは「キャリア採用者向けの入社式」というコンセプトで年に数回、「キャリア採用者研修」を行っています。
|
|
研修と言っても、堅苦しいことは何一つしません(笑)。
年齢・職種など、バックボーンが異なる人同士でもフラットに意見交換できるようなテーマでワークショップをしたり(ネタバレするとつまらなくなってしまうので内容は秘密です!)、大塚さんの社長講話(毎回ユーモアたっぷりにお話ししてくださいます)を皆で聞いたり、わいわいがやがや楽しみながらあっという間に時間が過ぎていきます。
研修終了後には、お酒を酌み交わしながらのフランクな懇親会がスタート。
キャリア採用のメンバーは多種多様な背景を持っていて、中には驚きの経歴を持っている人もいたりするので、面白い話がたくさん飛び出します!逆に、社長をはじめとした先輩社員がアシストで経験してきたことの話はキャリア採用者には新鮮であったり、お互いにとって有意義な情報交換の場となっています。
参加者からはこんな声が届いています!
![]() |
---|
●今回の研修を通じて自分には多くの同期がいることを実感できました。
●同じ境遇のメンバーがいる&知り合いになっているということは安心感が得られる気がします。
●自分が関わっている業務の向こう側にいる職種の方の話を聞けたことで、社内での貢献を感じられて良かったです。
様々な経験・スキルを持った頼もしい仲間の、今後の活躍がとても楽しみです!
アシストの キャリア採用についてはこちら
「アシスト文化祭2024」のフィーナーレを飾ったのは「アシストクッキング」です! お洒落なクッキングスタジオを貸し切り、ハーブをふんだんに使ったクリスマス用レシピにチャレンジしました。
アシスト文化祭2024の第三弾は、「ピカピカ隊」です!社員とそのご家族で一緒に海岸清掃を行い、きれいになった海を見ながら、近隣のお店で打ち上げを開催しました。