Database Support Blog

  • Oracle Database
2019.01.29

Oracleサポート出張所

Oracleサポート出張所

Oracle Databaseで発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか。サポート業務で培った経験を基に、Oracle Databaseの運用管理をする上で「より円滑に、かつ成長を見据えて業務を推進していく」ために必要なノウハウを紹介していきます。


連載記事


Vol.1 Oracleトラブル解決の基礎 「ログ」を理解して「初動対応」を早くする

トラブル調査に最低限必要となる「ログファイルの出力先とその概要」を解説します。

ITmedia「@IT」2017年4月7日掲載
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1704/07/news008.html


Vol.2 【Oracle Database 12c対応】アラートログファイルの出力内容を正しく理解する

「データベース起動時に出力されるアラートログの中身」を解説します。

ITmedia「@IT」2017年7月13日掲載
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1707/13/news007.html


Vol.3 【Oracle Database 12c対応】トラブル未然防止/迅速解決のための「アラートログ監視の5大キーワード」

第2回は、トラブル解決の第一歩となる「アラートログの見方」を解説しました。今回は、「そのアラートログから、何を監視すべきか」のポイントを解説します。

ITmedia「@IT」2017年9月21日掲載
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1709/14/news007.html


Vol.4 Oracle Databaseでエラーが出たらまず何を見るか――トレースファイル/インシデントファイル

エラーが発生したときに出力されるログファイル「トレースファイルとインシデントファイルの内容」についてポイントを解説します。

ITmedia「@IT」2018年11月30日掲載
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1811/30/news019.html


Vol.5 Oracle Databaseのリスナーログ、接続障害発生時にどこを見るか

「リスナーログの出力内容や接続障害発生時の着目ポイント」について、接続成功例と接続失敗例を用いて解説します。

ITmedia「@IT」2018年12月28日掲載
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1812/28/news017.html


執筆者のご紹介

アシスト大野 高志

大野 高志
ビジネスインフラ技術本部 データベース技術統括部

2007年入社。Oracle Databaseのテクニカルサポート部隊に配属。顧客のサポート業務を行う傍ら、サポートセンターに蓄積されたナレッジを使用した有償セミナー、技術ブログなどの立ち上げに従事。現在は「アシストの超サポ」を広めるエバンジェリストとして、カスタマーサポートとカスタマーサクセスのCS二刀流で活動中。

アシスト小島 朋之

小島 朋之
ビジネスインフラ技術本部 データベース技術統括部

2005年入社。Oracle Database関連、PI/PISO、KeySQLなどの様々なサポート対応に従事。2012年からOracle Database、Real Application Clustersなどの高可用性製品、Enginnerd Systemsを中心としたお客様対応のバックサポートを行っている。週末は20年以上続けているテニスに没頭中。

アシスト坂 輝彦

坂 輝彦
ビジネスインフラ技術本部 データベース技術統括部

2005年入社。Oracle Database 9iの時代からサポートを行うサポートエンジニア。サポートセンターで培ったノウハウを基に、研修「OracleDatabaseトラブル調査テクニック」を立上げ。現在はOracle Cloud を担当。子鉄の父。

本記事をご覧いただいている方へのご案内

最後までご覧いただきありがとうございました。
本記事でご紹介した製品・サービスに関するコンテンツをご用意しています。また、この記事の他にも、IT技術情報に関する執筆記事を多数公開しておりますのでぜひご覧ください。


■本記事の内容について
 本記事に示した定義及び条件は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

■商標に関して
 ・Oracle®、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
 ・Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他の AWS 商標] は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

関連している記事

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2024.07.19

Oracle Cloud Shellで簡単にOCIのComputeへシリアルコンソール接続する方法!

Oracle Cloudで構築したComputeインスタンスは、ハードウェア等インフラ周りはオラクル社が管理しますが、OSやアプリケーションはお客様が管理する必要があります。今回は、事前準備不要で簡単に操作可能なCloud Shellによるコンソール接続をご紹介します。

  • Oracle Database
2024.07.16

Oracle Database 23ai新機能!DBセキュリティ対策に効果を発揮するSQLファイアウォール!

Oracle Database 23aiの新機能であるSQLファイアウォールはSQLインジェクションなど不正なSQLを検知/ブロックすることができます。

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
  • AWS
2024.07.09

Oracle Databaseライセンスの定義とルールを正しく理解する ~第4回:クラウド編~

今回はOracle Databaseライセンス「クラウド環境編」です。これまでエディション、ライセンスの種類、カウントの方法、という基本的な部分と、構成面の理解として仮想化環境の考え方をご紹介してきました。今回はクラウド環境におけるOracle Databaseライセンスの定義やルールを解説します。

ページの先頭へ戻る