
- ある日のアシスト
「アシストし合う、場をつくる。」は、自社を超えて!
アシストの価値の1つである「アシストし合う、場をつくる。」として、CRMプラットフォーム「Salesforce Sales Cloud」のユーザー会で、アシストの取り組みを発表させていただいた様子をご紹介します!
|
11月10日(日)に開催された「ちばアクアラインマラソン2024」に、アシストの社内クラブ「走行会」メンバーが参加してきました。フルマラソンは10年ぶりという田部さんのほか、染谷さん、吉岡さんが出場。ハーフマラソンには、原木さん、小島さんが出場しました!
当日は、マラソン日和(?)の曇り空で、海の上は北風7m/s。ファンランどころではなく、寒くてスタート前からお腹が痛くなってしまったという社員も。
スタート付近の沿道では、千葉のゆるキャラたちが盛り上げてくれます。大漁旗も風になびいて、盛大に応援されている気分。スタートの合図で一斉に参加者が走り始めます。
周囲のランナーを見渡すと、千葉県の知事である熊谷氏をはじめ、千葉県の各市長もランナーとして参加されていたり、コスプレをしていたり、写真を撮りながら走ったりする人もいて、ランナーそれぞれが思い思いにマラソンを楽しんでいました。
エネルギーや水分補給のために、海ほたるに設置されたエイドステーションには、びわゼリーや南房総産びわのカントリーマアム、米屋の羊羹、ミニトマトなど千葉の特産品が並べられており、特に冷凍ブルーベリーが美味しかったそうです!
|
|
東京湾アクアラインを生身の体で走るという貴重な体験。見事!全員が完走できました。ゴールでいただける冷えた牛乳も格別でした。
|
一般投票で決まった完走メダルのデザインを手がけたのは、なんと!アシスト広報部のデザイン担当、斉藤星華さんです。 |
|
|
アシストの価値の1つである「アシストし合う、場をつくる。」として、CRMプラットフォーム「Salesforce Sales Cloud」のユーザー会で、アシストの取り組みを発表させていただいた様子をご紹介します!
2025年4月1日、53名(株式会社アシスト:48名、株式会社アシスト北海道:5名)の新入社員がアシストグループの新しい仲間として加わりました。