アシストのブログ

  • 社員紹介
2014.11.13

仕事も人生も、メリハリとバランス(錦織 政幸)

社員紹介:仕事も人生も、メリハリとバランス(錦織政幸)

錦織 政幸(Masayuki Nishikori)

情報基盤事業部 製品統括部 1部

1996年入社。幕張営業所にてBI製品の技術者としてバックサポート(電話サポート対応、教育コースの講師)を担当。2000年より現教育部の新規部門立ち上げに伴い教育部へ異動し、情報活用製品を中心に教育業務全般を担当。2005年よりWebFOCUSを中心としたInformation Builders社製品のフィールド技術となり現在に至る。


技術分野を遍歴


入社以来、一貫して技術に携わってきましたので、仕事はそんなに大きく変わってはいないように思われるかもしれませんが、最初はサポート業務、それから教育部という新しい部門の立ち上げで様々なことを学ばせてもらいました。新任マネージャとして全国の教育業務をまとめるという一からのスタートで、部署間、地域間の慣習の違いなどを調整する作業では業務全体を把握することができましたし、最終的にそれらを全社で統合するなど、大変でしたがとてもやりがいがありました。

バックからフィールドへ


2度目の異動は、バックサポートからフィールドサポートへと、営業現場への転身です。それまでの考え方や業務のやり方など、かなり変えなければ対応できなかったことが多々ありました。戸惑うこともありましたが、良いところは吸収し、これまで通りのやり方で良いと判断したことでも、試行錯誤して改善を加えていく中で得られたことが非常に多くありました。振り返ってみると、この異動が自己の成長とバックグラウンドの形成に一番影響したかと思います。どちらも最終的には自分で決断した異動でしたが、背中を押してくれた上司や先輩の存在、そして新しい場所でチャレンジさせていただけたことに感謝しています。

情報活用を定着させるために


現在担当する「WebFOCUS」は、「あらゆるユーザが、いつでも、どこでも必要な情報をリアルタイムに活用できる」ことを実現するBIツールです。情報活用には着手したものの、どうやってそれを定着させればよいかという課題を抱えるお客様は少なくありません。そのため、定着を支援するためにはどうすればよいか、どういった機能があればよいか、という視点からプロジェクトに着手し、これまでの常識や考えを捨て、思考をクリーンにしてから「こうだったら良いな」をメンバーと共に突き詰めていきました。WebFOCUSの最新バージョンをベースエンジンとしたパッケージを構築し、できたのが「WebFOCUS EVO」です。WebFOCUSの開発元であるInformation Builders社に、なぜアシストがパッケージ化をするのかなどの理解を得るためのやりとりなど、手間取ることもありましたが、メーカとの長い信頼関係や、上司、すべての関係者のおかげで、周りから協力も得られて昨年12月より提供を開始しています。

業務に役立つ技術を提供する


技術者の仕事はシステムや仕組みを構築して終わりではなく、その仕組みをお客様や、お客様のお客様が利用し、期待された効果を出すことだと思っています。ですから自分の携わった仕事や業務が、目に見える形で、効果やサービスとしてお客様の業務で使われているのを見た時は特に遣り甲斐を感じますし、モチベーションが上がります。お客様への提案や支援を共にするチームやメンバーと、これからも達成感を分かち合える結果を出し、自分のモットーである「メリハリとバランスをもって、今を楽しむ!」人生を送っていきたいと思っています。

社員紹介:錦織 政幸


  • 掲載内容は取材当時のものです。

関連している記事

  • 社員紹介
2023.10.27

大好きな担当製品を全国のお客様へ(榎本 健人)

Internet of Knowledge製品の担当技術として全国を飛び回り、各地に社内外のファンを増やしていると噂の榎本さんにお話を伺いました!

  • 社員紹介
2023.04.27

断られても「めげない」の実践
~お客様に提供するアシスト価値をひもとく~

アシストの中日本支社営業部3課は、2022年5〜8月期に新規粗利目標達成率、全社1位に輝きました。様々な世代が在籍しながら、それぞれの価値感や視点をもとに活発な意見交換が行われやすい3課に、チーム運営の特徴や日々の営業活動の様子を聞いてみました。

  • 社員紹介
2023.04.26

どんなときも相手の目線に立つ(早坂 太貴)

WebFOCUSサポートで高い成果を出し、後輩育成も積極的に行っている早坂さんにお話を伺いました。

ページの先頭へ戻る