アシストのブログ

  • ある日のアシスト
2023.10.23

2023年度 アシストグループ内定式

top


2023年10月2日、2023年度 アシストグループ内定式が行われました。昨年同様、アシスト本社近くの「アルカディア市ヶ谷」での開催です。
今年は、計41名の学生(うち、アシスト入社:37名、アシスト北海道入社:4名)とアシストグループのご縁が結ばれました!


今年度も「アシストつながりBook」を配布しました。

コロナ禍以降に作成を始めた、内定者の写真と自己紹介をまとめた冊子です。式典の開始前の「内定者自己紹介タイム」で、冊子を片手に久しぶりに再会した内定者同士でおしゃべりしてもらいました。

突然の自己紹介タイムだったにもかかわらず、皆さん積極的に交流できていたのが印象的でした。この後の式典に向けて、緊張が少しほぐれたのではないでしょうか?



さて、内定式は、内定者の皆さんをサポートしてきたサポーター社員からの「ウェルカム動画」の上映からスタートです。内定者にとって最も身近なアシスト社員が、担当のサポーター社員だと思います。「おめでとう!」「入社したら飲みに行こう!」などのコメントに、皆さん笑顔がこぼれていました。



続いて、役員の皆さんからもお祝いの言葉が送られます。
アシスト 代表取締役社長 大塚さんからは「生成AIに原稿を書いてもらいました!」と、流行りのChatGPTネタを織り交ぜながら、お話いただきました。毎年トップバッターとして、会場を和ませる愉快な話題を入れていただいています!


アシスト 代表取締役社長 大塚さん

アシスト北海道 代表取締役社長 高木さん


そして、内定者の皆さんが一番緊張する時間!メインイベントの内定通知式と内定者スピーチです。内定通知式では、アシストとアシスト北海道、それぞれ通知書が授与され、今年は内定者スピーチも全員からひと言ずつコメントしてもらいました!
「哲学と信念に共感しました」「入社が楽しみです」「無事卒業します!」などなど、大変短い時間ではありましたが、思い思いに入社に向けた意気込みを語ってくれました。



式典後は、懇親会も開催しました。
内定式に参加できなかったサポーター社員や、内定者と懇親したくて仕方がない社員も合流し、各テーブルとも最後まで大盛り上がりでした。


乾杯のご挨拶は、アシスト北海道 高木さんから



内定者の皆さん同士も、まだ入社前とは思えないくらいすぐに打ち解けて、すっかり先輩社員たちと馴染んでいました。
また来年の春、入社式でお会いできるのを楽しみにしています!


関連している記事

  • ある日のアシスト
2025.02.25

幸福度2倍を目指して!中日本支社の絆を深めるイベントを開催

中日本でも、コミュニケーション活性化を目的に、2024年末に様々な楽しいイベントが開催されました!

  • ある日のアシスト
2025.02.03

アシスト文化祭2024~アシストクッキング~ 開催!

「アシスト文化祭2024」のフィーナーレを飾ったのは「アシストクッキング」です! お洒落なクッキングスタジオを貸し切り、ハーブをふんだんに使ったクリスマス用レシピにチャレンジしました。

  • ある日のアシスト
2025.01.28

アシスト文化祭2024~ピカピカ隊~ 開催!

アシスト文化祭2024の第三弾は、「ピカピカ隊」です!社員とそのご家族で一緒に海岸清掃を行い、きれいになった海を見ながら、近隣のお店で打ち上げを開催しました。

ページの先頭へ戻る