 
      - ある日のアシスト
災害時帰宅訓練レポート ~「もしも」に備える安心を学ぶ~
職場で大きな地震や災害が発生した場合に備え、中日本支社で実施した「災害時帰宅訓練」。実施に至った背景や当日の様子と、終了後の関係者の声をご紹介します。
| 
 
 | 
2023年10月2日、2023年度 アシストグループ内定式が行われました。昨年同様、アシスト本社近くの「アルカディア市ヶ谷」での開催です。
今年は、計41名の学生(うち、アシスト入社:37名、アシスト北海道入社:4名)とアシストグループのご縁が結ばれました!
| 今年度も「アシストつながりBook」を配布しました。 | 
 
 | 
| 
 
 | 
 
 | 
さて、内定式は、内定者の皆さんをサポートしてきたサポーター社員からの「ウェルカム動画」の上映からスタートです。内定者にとって最も身近なアシスト社員が、担当のサポーター社員だと思います。「おめでとう!」「入社したら飲みに行こう!」などのコメントに、皆さん笑顔がこぼれていました。
| 
 
 | 
続いて、役員の皆さんからもお祝いの言葉が送られます。
アシスト 代表取締役社長 大塚さんからは「生成AIに原稿を書いてもらいました!」と、流行りのChatGPTネタを織り交ぜながら、お話いただきました。毎年トップバッターとして、会場を和ませる愉快な話題を入れていただいています!
| 
 アシスト 代表取締役社長 大塚さん | 
 アシスト北海道 代表取締役社長 高木さん | 
そして、内定者の皆さんが一番緊張する時間!メインイベントの内定通知式と内定者スピーチです。内定通知式では、アシストとアシスト北海道、それぞれ通知書が授与され、今年は内定者スピーチも全員からひと言ずつコメントしてもらいました!
「哲学と信念に共感しました」「入社が楽しみです」「無事卒業します!」などなど、大変短い時間ではありましたが、思い思いに入社に向けた意気込みを語ってくれました。
| 
 
 | 
 
 | 
式典後は、懇親会も開催しました。
内定式に参加できなかったサポーター社員や、内定者と懇親したくて仕方がない社員も合流し、各テーブルとも最後まで大盛り上がりでした。
| 
 乾杯のご挨拶は、アシスト北海道 高木さんから | 
| 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
内定者の皆さん同士も、まだ入社前とは思えないくらいすぐに打ち解けて、すっかり先輩社員たちと馴染んでいました。
また来年の春、入社式でお会いできるのを楽しみにしています!
 
      職場で大きな地震や災害が発生した場合に備え、中日本支社で実施した「災害時帰宅訓練」。実施に至った背景や当日の様子と、終了後の関係者の声をご紹介します。
 
      アシストの価値の1つである「アシストし合う、場をつくる。」として、CRMプラットフォーム「Salesforce Sales Cloud」のユーザー会で、アシストの取り組みを発表させていただいた様子をご紹介します!
 
      2025年4月1日、53名(株式会社アシスト:48名、株式会社アシスト北海道:5名)の新入社員がアシストグループの新しい仲間として加わりました。