
- 社員紹介
頼れる仲間と、挑戦を愉しむ(嶋津 絵里子)
入社3年目ながら社外にも積極的に出ていき、メーカーの「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」にも選出された嶋津さんにお話を伺いました!
|
得意分野や個性の違う4人で、Information Builders社の製品をサポートしています。より迅速にお客様の問題解決を行い、ノウハウの蓄積や新しい気づきを促進するために、「今日はこんな問題をいただいて、こんなふうに回答した」、ということを皆で共有する時間を、日々設けています。互いに知恵を出し合うことは、チームの連帯感を深めるだけでなく、メンバーのナレッジベースを厚くしますし、それがお客様の「最高」のためのサポートにつながると私たちは信じています。
|
最近では、お客様との連絡方法はWebやメールが中心となっていますが、時には電話を指定される方もいます。例えお客様とのやり取りがどのような方法であろうとも、人と人のコミュニケーションが重要です。問題点や緊急度などがきちんと把握できるように対応させていただくことが大切だと考えています。 |
私がサポートを担当するのは、米国のInformation Builders, Inc.(IB社)の製品になります。サポートセンターでは、原文のマニュアルを読む機会やIB社からの情報提供も多くあり、技術的なことを学ぶ機会に恵まれています。また、お客様のお問い合わせからも、ユーザの皆様が製品のどこに問題を感じているのか、関心のあるテーマは何か情報を得ることができます。常に最新情報をキャッチでき、勉強の機会を多くもてるのがサポートセンターの最大の魅力でもあります。IB社と直に情報をやり取りできる体制が築けているため、お客様のお問い合わせにも迅速に取り組むことができます。 |
|
|
お客様のサポートでいつも意識していることは、その製品を知らない人が見ても理解できる回答を行うことです。 |
私はサポートを行う際、お客様がお問い合わせに至った背景をお伺いすることから始めます。 |
|
入社3年目ながら社外にも積極的に出ていき、メーカーの「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」にも選出された嶋津さんにお話を伺いました!
インサイドセールスとして、また新人育成の面でも活躍する西木さん。プライベートでは二人のお子さんを育てながらも、いつも笑顔の理由に迫ります!
Internet of Knowledge製品の担当技術として全国を飛び回り、各地に社内外のファンを増やしていると噂の榎本さんにお話を伺いました!