Business introduction
事業紹介
Scroll
事業内容
アシストは、お客様の課題を徹底的にヒアリングし、その解決に役立つソフトウェアの提案と、
お客様がソフトウェアを使いこなせるようになるまでの伴走支援、そして最新の情報提供を行い、
新たな課題が出てきた際には新たな提案を行っていきます。
お客様を「アシスト」することが私たちの使命です。
お客様と長くお付き合いするために、私たちはお客様の最高のパートナーを目指します。
パッケージインテグレーター

アシストし合う場づくり
アシストは、お客様の課題解決のために全社一丸となって数々の取り組みに挑戦し、奔走しています。そして、その姿勢はアシストという一企業の枠を超え、お客様同士の助け合いや、情報共有、仲間意識といった絆にまで発展してきました。例えば、各社の事例共有の場としての「アシストフォーラム」、各社の課題解決に向けた共同研究・発表の場である「ソリューション研究会」、営業によるお客様同士の情報共有・意見交換の場の設定、その他各種交流会も積極的に行っています。今後も、お客様同士の「人と人とのつながり」を広げ、相互に「アシスト」し合う、交流できる場づくりに取り組んでいきます。
特設サイト:『なぜアシストか』へ-
アシストフォーラム
-
ソリューション研究会
および製品ユーザー会 -
エグゼクティブ向け交流会
および次世代リーダー交流会
取扱領域
アシストでは長年培ってきた経験をもとに実用的な情報活用基盤構築に向け、
幅広い分野で最適なソフトウェアを選び、組み合わせてご提案します。
-
アナリティクス
データを読み解いてビジネスを最適化し、コストを削減し、新しい事業のヒントを得る。これらの作業は企業にとって当たり前になりました。ユーザーはより多くのデータを自由に探索し、洞察を得ることを求めています。それらのニーズに応えるため、機械学習・AIのプラットフォーム、エンタープライズのBIといった、分析分野の幅広いソフトウェアをご提供しています。
- AI
- BI(レポーティング/分析)
-
データ・マネジメント
DXの成功にはデータ活用が必要不可欠であり、システムがオンプレミスとクラウドに分散し、データの源泉と量が急増する中で、データをどのようにマネジメントしていくかが企業の課題になっています。素早く最適にデータを連携・流通させるためのEAI・ETLやデータ仮想化の提供を通じて、企業のデータ・マネジメントにおける課題解決をご支援しています。
- ファイル転送
- データ連携(ETL/EAI)
- データ仮想化
- データベース仮想化
-
データベース
Oracle Databaseを始めとするエンタープライズ企業向けのリレーショナル・データベース管理システム、オープンソース・データベース、ハードウェアとソフトウェアが一体となったアプライアンス製品など、企業が構築・管理するデータベースの様々なニーズに対応するために、多様なラインナップを揃えています。それらを確実に実装し、安定稼働させるための技術的な支援を含め、万全のサポート体制をご提供しています。
- RDBMS
- DWH
-
インフラストラクチャ
仮想サーバ、ストレージ、データベース、ネットワークなどの豊富な機能を提供するアマゾン ウェブ サービス(AWS)やOracle Databaseの移行先として最適なOracle Cloud Infrastructureなど、ビジネスに欠かせないITインフラストラクチャをご提供しています。長年にわたりお客様のIT活用をサポートしてきたアシストならではの視点で、基幹システムのデータベース移行から、分析基盤のリプレースなど、お客様のITインフラストラクチャの使いこなしをサポートしています。
- パブリッククラウド
- クラウド間接続
-
開発/デジタル推進
システム開発においては、ブラックボックス化や属人化を回避し、品質を向上させることが最優先課題です。そのために必要なアプリケーション分析ツールや、情報系システムの要件定義の効率化、ローコード/ノーコード開発や機能テストなど、システム開発からデジタルコンテンツの制作まで、デジタル推進に不可欠なツールを幅広くご提供しています。
- アプリケーション分析
- 企画/要求定義
- ローコード/ノーコード開発
- ルールベースAI
- テスト支援
- テストデータベース準備
- ガイダンス・プラットフォーム
- 動画プラットフォーム
- Webサイト構築
-
IT サービスマネジメント
システムを構成する要素が変化することで複雑化するシステムの運用や、働き方の変化に合わせたITサービスの提供が求められています。これまでの統合運用管理ツールに加え、as Codeによる自動化やオブザーバビリティなどのトレンドテクノロジーなど、運用におけるベストプラクティスを取り入れながらお客様の運用/ITSMにおけるデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。
- 統合システム運用管理
- イベント分析
- サービスデスク
- システム監視・性能管理
- 運用自動化
-
セキュリティ
企業にとってサイバー攻撃や内部不正、監査などの対応においてセキュリティ対策は必須要件となります。それらに対して、エンドポイント、アプリケーションアクセス、ネットワークアクセス、Webアクセス、サーバアクセス、インフラといった各レイヤーにおけるセキュリティ対策ツールをご提供します。ニューノーマルな働き方の継続に不可欠となる、いつでも、どこからでも、安全にアクセスできるシステム環境の構築をご支援しています。
- ID管理
- 特権ID管理
- サーバセキュリティ強化
- 脆弱性管理
- エンドポイントセキュリティ
- 統合エンドポイント管理(UEM)
- 情報漏洩対策
- インターネット分離
- セキュアリモートアクセス
- セキュアアクセスサービスエッジ
- ログ管理