アシストフォーラム2023
|
特別セッション
持続的な企業価値の向上~ お客様に選ばれ続けるために ~
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
原 晋 氏
青山学院大学
|
岡田 武史 氏
株式会社今治.夢スポーツ
|
大塚 辰男
株式会社アシスト
|
お客様の成功事例を一挙ご紹介

※五十音順
開催概要
- 配信期間
-
2023年7月3日(月)10:00 ~ 7月14日(金)17:00
イベントは終了しました - 開催形態
- ウェビナー(オンデマンド配信)
- 参加費
- 無料(事前申込制)
- 主催
- 株式会社アシスト
- 注意事項
-
- 競合企業・個人でのご参加は、お断りすることがございますのでご了承ください。
- 今回ご提供いただく個人情報は、アシストグループの個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
アシストグループ個人情報保護方針: https://www.ashisuto.co.jp/privacy/ - アシストグループは、本イベントの後援企業に、当該企業からの取扱商品/サービス、あるいはマーケティング関連情報の提供を目的に、お客様の個人情報を提供する場合があります。 個人情報の取り扱いについては、厳正な契約を交わした上で個人情報を提供します。
特別セッション 概要
持続的な企業価値の向上~ お客様に選ばれ続けるために ~
気候変動やSDGsなどへの関心が高まり、「持続」や「継続」という言葉をよく耳にします。地球や資源を維持するというのは壮大なテーマですが、監督や経営者にとっては、観客やお客様を感動させるサービスを提供し続け、組織や事業を継続すると考えると身近なテーマとなります。
営業マン時代に「人と組織」を強くするノウハウを培われた、青山学院大学陸上競技部を牽引する原晋氏、サッカー日本代表監督を二度務め、ワールドカップへ導いた後、オーナーとして「FC今治」を経営する岡田武史氏、そして、アシスト社長の大塚辰男の3人が、「持続的な企業価値の向上 ~ お客様に選ばれ続けるために ~」をテーマにお話しします。

原 晋 氏
青山学院大学 地球社会共生学部 教授
陸上競技部長距離ブロック 監督
プロフィール
1967年、広島県生まれ。中京大学を卒業後、陸上競技部第1期生として中国電力に進むも、故障に悩み、5年目で競技生活から引退。1995年、同社でサラリーマンとして再スタート。営業マンとして新商品を全社で最も売り上げ、ビジネスマンとしての能力を開花。
2004年、青山学院大学陸上競技部の監督に就任。2009年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。2015年、青学史上初となる箱根駅伝総合優勝に輝き、2018年4連覇を達成。2020年には大会新記録で5度目の総合優勝。2022年、自校の大会新記録をさらに更新し、6度目の箱根駅伝総合優勝に返り咲いた。2019年4月からは地球社会共生学部教授として教壇にも立っている。

岡田 武史 氏
株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長
(サッカー日本代表元監督)
プロフィール
1956年、大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、古河電気工業に入社し、サッカー日本代表に選出。 引退後はクラブサッカーチームコーチを務め、1997年に日本代表監督となり、史上初のW杯本選出場を実現。その後、Jリーグでのチーム監督を経て、2007年から再び日本代表監督を務め、2010年のW杯南アフリカ大会ではチームをベスト16に導く。中国サッカー・スーパーリーグ、杭州緑城の監督を経て、2014年11月四国リーグFC今治のオーナーに就任。AFC(アジアサッカー連盟)最優秀監督、Jリーグ最優秀監督、日本サッカー殿堂入りなど受賞歴多数。

大塚 辰男
株式会社アシスト 代表取締役社長
プロフィール
1956年新潟県生まれ、1980年 株式会社菱友計算(現 菱友システムズ)入社、システム開発に従事。1983年、アシスト入社後、東日本営業本部 本部長、事業部長などを担当後、2002年、西日本支社 支社長、2009年、常務取締役、2012年取締役社長などを歴任し、2013年より代表取締役に着任し、現在に至る。
事例セッション アシストならではの多様な分野 × 豊富な事例
製造、金融/保険、運輸/物流、商社/流通/卸/小売、建設/不動産など多様な業種の企業に、DXやデータ活用、業務効率化、働き方改革など様々なビジネス課題に対し、ITをどのように活用したのかを余すことなくご紹介いただきます。
(講演時間の目安:約30分)
データベース基盤/
クラウド活用
DX/データ活用
システム運用管理/
セキュリティ対策
移行できた!Oracle DB+他高速DBの連携DWHをオンプレからOCI/Autonomousへ
エステー株式会社
- 業種
- 製造
- 関連製品
- Oracle Cloud Infrastructure
「くらしを支えるデータドリブン」の実現に向けたAWS移行
大阪いずみ市民生活協同組合
- 業種
- サービス
- 関連製品
- アマゾン ウェブ サービス、WebFOCUS
Exadataが実現する大量データ処理基盤
四国電力株式会社、株式会社STNet
- 業種
- 電気/水道/ガス/通信事業
- 関連製品
- Oracle Exadata
FNS系列23局の放送基幹システムをPostgreSQLベースのEDBで構築/運用した話
株式会社フィンズ
- 業種
- 情報サービス
- 関連製品
- EDB(PostgreSQL)
オンプレに対するこだわりは捨てられるか?ODAかOCIか
ティーライフ株式会社
- 業種
- 商社/流通/卸/小売
- 関連製品
- Oracle Cloud Infrastructure
阪急阪神百貨店など全20Webサイト刷新の裏側!売場1,500人が情報発信者の基盤とは
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
- 業種
- 商社/流通/卸/小売
- 関連製品
- NOREN
真のデジタル企業へのジャーニー。DNPグループ流データドリブン経営の実践術
大日本印刷株式会社
- 業種
- 印刷/出版/広告
- 関連製品
- Qlik
AWS上にデータレイクを構築!グンゼが目指す“ここちよい”データ活用環境とは?
G&Uシステムサービス株式会社
- 業種
- 製造
- 関連製品
- Precisely Connect、アマゾン ウェブ サービス、DataSpider Servista
DataSpiderで生産性向上!システム間連携のローコード化推進
新日本製薬株式会社
- 業種
- 商社/流通/卸/小売
- 関連製品
- DataSpider Servista、Qlik
システムの多様化でデータ連携に課題。短期間で構築した方法とは!
株式会社中部プラントサービス
- 業種
- 建設/不動産
- 関連製品
- DataSpider Servista
諦めない!Qlik閲覧者定着から開発者育成への進化!
株式会社デンソー
- 業種
- 製造
- 関連製品
- Qlik
「なぜ動画なのか?」情報の循環が証明した動画活用の価値
株式会社トーカン
- 業種
- 商社/流通/卸/小売
- 関連製品
- Panopto
「日常の1コマ」から「叡智」までをカジュアルにアーカイブ化せよ!
日本郵船株式会社
- 業種
- 運輸/物流
- 関連製品
- Panopto
“デジタルカレッジ”でスキル獲得!誕生秘話を大公開!
プライムアースEVエナジー株式会社
- 業種
- 製造
- 関連製品
- DataRobot
「AI発注サポート」で発注業務を大幅改善!相鉄ローゼンの取り組みとは
相鉄ローゼン株式会社
- 業種
- 商社/流通/卸/小売
- 関連製品
- DataRobot
サーバ1,000台の高度な監視を、JP1とZabbixのいいとこ取りで実現!
株式会社オプテージ
- 業種
- 電気/水道/ガス/通信事業
- 関連製品
- JP1、Zabbix
農業のプロが考える害虫駆除とは?~大分県内JAのサイバー対策について~
株式会社JA大分総合情報センター
- 業種
- 水産/農林
- 関連製品
- Ericom Shield Cloud
LDAP Manager「と、」目指すID管理基盤全自動化への道!
株式会社東急コミュニティー
- 業種
- 建設/不動産
- 関連製品
- LDAP Manager
基幹システムの内製化から6年、テスト自動化でさらなる成熟へ
マネックス証券株式会社
- 業種
- 金融/証券/保険
- 関連製品
- UFT One
事前申込からセッション視聴・資料ダウンロードまでの流れ
アシストフォーラム2023は、全セッションをオンデマンドで配信します。
2023年7月3日(月)10:00 ~ 7月14日(金)17:00の開催期間中、お好きなセッションをお好きな時間に何度でもご視聴ください。
講演資料は、セッション視聴後にアンケートに回答するとダウンロードいただけます(一部セッションを除く)。
後援企業
- 株式会社アイオン
- アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
- 株式会社インサイトテクノロジー
- インフォサイエンス株式会社
- エクスジェン・ネットワークス株式会社
- NTTテクノクロス株式会社
- Ericom Software Ltd.
- エンタープライズDB株式会社
- キヤノンITソリューションズ株式会社
- Glean Technologies, Inc.
- クリックテック・ジャパン株式会社
- Zabbix JAPAN LLC
- ジーティーワン株式会社
- 株式会社ジェニファーソフト
- シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
- 株式会社セゾン情報システムズ
- DataRobot, Inc.
- テックタッチ株式会社
- テナブルネットワークセキュリティジャパン株式会社
- 日本オラクル株式会社
- Panopto, Inc.
- 株式会社 日立製作所
- 株式会社 日立ソリューションズ
- 富士通株式会社
- プリサイスリー・ソフトウェア株式会社
- Progress Software Corporation
- マイクロフォーカスエンタープライズ株式会社
- Megaport Japan株式会社
- ※五十音順