JP1ユーザー会コンテンツライブラリ
|
JP1ユーザー会は、ユーザー同士の交流が活性化することで参加者が自社の課題解決のヒントを得ていただくことを目的に開催しています。
JP1ユーザー会コンテンツ
過去1年間に開催したJP1ユーザー会の発表資料、発表動画を公開しています。
2025年8月開催内容
2025年8月のJP1ユーザー会は、「未来の運用を見る」をテーマに開催しました。
弊社アシストセッションのみ本ページにて確認可能です。
セッション資料 | |
---|---|
インプットセッション1
Download |
クラウド活用が進む中、「運用レスの推進」や「コストの最適化」の観点でJP1 Cloud Serviceをご検討いただくお客様が増えています。運用の面倒くさいをなくす一例としてJP1 Cloud Serviceをご紹介します。 スピーカー:株式会社アシスト 川村 JP1 Cloud Serviceの概要と事例紹介(25分15秒) |
インプットセッション2
|
株式会社日立製作所様からJP1の最新情報をご発表いただきました。※資料および動画の公開はございません。 スピーカー:株式会社日立製作所様 |
インプットセッション3
|
JP1ユーザー会アドバイザーの皆様に「現場の運用課題と未来の構想」をテーマに、パネルディスカッションを実施していただきました。※資料および動画の公開はございません。 スピーカー:JP1ユーザー会アドバイザー様 |
2025年5月開催内容
2025年のJP1ユーザー会は「未来の運用と共に歩む「JP1」を共創する」をテーマに開催し、5月は「未来の運用を考える」セッションをご用意しました。
弊社アシストセッションのみ本ページにて確認可能です。
セッション資料 | |
---|---|
インプットセッション1
Download |
アシストトップ技術者であるITSMマイスターが運用をとりまく環境の整理し、JP1×生成AIを用いた運用の未来についての考察を発表しました。 スピーカー:株式会社アシスト 中村(市ヶ谷本社にて撮影) 運用トレンド2025~モダンな運用の解像度を上げる~(23分55秒) |
インプットセッション2
| 日立製作所様より、JP1の今後や新機能の展望を含めたロードマップについてご紹介いただきました。※資料および動画の公開はございません。 スピーカー:株式会社日立製作所様 |
お問い合わせ
アシストJP1ユーザー会事務局
|