アシスト、「業務改善のためのデータ活用実践講座」を提供開始
企画立案において問題解決とデータ活用を結び付けるノウハウを、実践形式で習得
2025年10月29日
株式会社アシスト
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、URL:https://www.ashisuto.co.jp/、以下「アシスト」)は、DX人材育成に向けた新研修コース「業務改善のためのデータ活用実践講座」を2025年10月29日付で提供開始します。
DX推進を目指す多くの企業で、従業員向けのデータ活用研修が実施されています。一方で、「スキルを習得したものの業務改善に結び付かない」、「BIツールの活用が定型レポートの可視化に留まる」といった課題が顕在化しています。
「業務改善のためのデータ活用実践講座」は、問題解決とデータ分析を組み合わせて業務改善へつなげる企画立案の実務手法を、演習を通じて体系的に習得できるプログラムです。業務改善の企画立案ステップに焦点を当て、テーマ設定から課題の分析、解決策の検討までを一貫して扱い、現場で有効に機能するデータ活用の実践力を養成します。なお、本講座は特定ツールに依存しない設計のため、環境を問わず再現性の高いスキル習得が可能です。
本講座の特長は以下の3点です。
1.
業務改善企画から社内提案までをシミュレーション
サンプルの業務課題を題材に、企画から提案までの一連のプロセスを社内企画書の作成を通じて体験。
2.
問題解決フレームワークとデータ分析の融合
業務改善に有効なフレームワークとデータ分析手法を連携させる形で実践的に学習し、実務で再現可能なスキルとして習得。
3.
DX推進に必要な変革マネジメントスキル習得
DXリーダーとして必要とされる変革マネジメントなどの手法を、演習を通じて習得。
DXの継続的な推進には、組織的な人材育成が不可欠です。アシストは、データ活用領域で長年培ってきた知見と導入・定着支援の実績を基盤に、データ活用初学者向けの「データ活用リテラシー講座」、「ユーザー部門のためのSQL講座」および本講座を通じて、企業のデータ活用力を高め、持続的な業務変革の実現に貢献します。
「業務改善のためのデータ活用実践講座」について
実施概要
-
標準日数
・4時間×2日
※上記は標準であり、調整可能
-
受講形態
・一社向けライブ配信
※講師派遣の場合は、要相談
詳細URL
提供価格
110万円(税込)
※受講者数10名までの金額です。以降、1名追加ごとに11万円(税込)となります。
「業務改善のためのデータ活用実践講座」に関するお問い合わせ
株式会社アシスト DX技術本部 DX技術統括部 担当:島田
URL:https://www.ashisuto.co.jp/pa/contact/Training.html
プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社アシスト 広報担当:曽根原、吉田
TEL:03-5276-5850
URL:https://www.ashisuto.co.jp/corporate/contact/press_room/
※
記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※
プレスリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
上記リリースのPDF版は、以下のリンクよりダウンロードいただけます。
