2025年06月26日(木)

アシストの原田 拓朗が「2025 Japan AWS Top Engineers」に選出
2025年6月25日にアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(以下「AWSジャパン」)が発表した「2025 Japan AWS Top Engineers」にクラウド技術統括部 原田 拓朗が選出されました。
アシストは、AWSジャパンが提供するAWSパートナーネットワーク(APN)のアドバンストティアサービスパートナーとして、アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用したい顧客企業向けのサービスを積極的に展開しています。
アシストは、AWSジャパンが提供するAWSパートナーネットワーク(APN)のアドバンストティアサービスパートナーとして、アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用したい顧客企業向けのサービスを積極的に展開しています。
|
「2025 Japan AWS Top Engineers」は、APNに参加している企業に所属するAWSに精通したエンジニアを対象とした、AWSジャパン独自の表彰プログラムであり、(1)特定の AWS認定資格を持ち、(2)AWSビジネス拡大につながる技術力を発揮した活動を行っている、または技術力を発揮したその他の重要な活動や成果を収めている技術者をAWSジャパンが審査し選出しています。
原田は、AWS環境におけるOracleワークロードの設計、移行、管理、最適化に関する深い技術力と実績を持つ企業に対して付与される「AWS Oracleコンピテンシー」認定取得をリーダーとして推進、また、限定プレビュー段階の「Oracle Database@AWS※」の情報を集めたセミナーの開催やブログの投稿など、Oracle Databaseの高い技術力を活かした活動が認められ、「2025 APN AWS Top Engineers」に選出されました。
※Oracle Database@AWS:Oracle Cloud Infrastructure上で稼働するOracle DatabaseをAWSのデータセンター内で提供するサービス
アシストでは、AWSのプロフェッショナル人材の育成を強化し、今後もAWSジャパンとの強固なパートナーシップのもと、技術支援、教育、サポートなどあらゆる面から質の高いサービスを提供し、顧客企業のビジネス成長を後押ししてまいります。
原田は、AWS環境におけるOracleワークロードの設計、移行、管理、最適化に関する深い技術力と実績を持つ企業に対して付与される「AWS Oracleコンピテンシー」認定取得をリーダーとして推進、また、限定プレビュー段階の「Oracle Database@AWS※」の情報を集めたセミナーの開催やブログの投稿など、Oracle Databaseの高い技術力を活かした活動が認められ、「2025 APN AWS Top Engineers」に選出されました。
※Oracle Database@AWS:Oracle Cloud Infrastructure上で稼働するOracle DatabaseをAWSのデータセンター内で提供するサービス
アシストでは、AWSのプロフェッショナル人材の育成を強化し、今後もAWSジャパンとの強固なパートナーシップのもと、技術支援、教育、サポートなどあらゆる面から質の高いサービスを提供し、顧客企業のビジネス成長を後押ししてまいります。
2025 Japan AWS Top Engineersの発表詳細
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2025-japan-aws-top-engineers/
関連情報
今回、選出された原田のOracle Database@AWS関連のブログ記事はこちらです。
AWSに関するお問い合わせ
各種ご相談やその他の資料請求は こちらからお問い合わせ ください。
関連製品/サービス
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。