アシストのブログ

  • 社員紹介
2021.07.01

私が好きなアシスト社員:私が絶大な信頼を寄せる園山さん

アシストのお客様から、推しのアシスト社員を紹介してもらうコーナー!
今回は、トラスコ中山株式会社の今井 昌徳様より、弊社のJP1技術担当である園山 佳織とのエピソードをお聞きしました。


私が好きなアシスト社員:私が絶大な信頼を寄せる園山さん(園山 佳織さん)


私が絶大な信頼を寄せる園山さん
 from トラスコ中山株式会社 今井 昌徳 様


当社ではJP1でシステムを運用管理していますが、障害との関連が深く苦い記憶が多いため、私はJP1が好きではありませんでした。そこにJP1を好きになってもらいたい!と踏み込んできたのが当社の担当である園山さんでした。
 
3年前、JP1に関するプロジェクト終了後に園山さんから「JP1の勉強会をしませんか」とお誘いがありました。通常、プロジェクト終了後はパートナーさんからのアプローチがほとんどなくなるので驚きました。その後すぐに「次は運用オペレーターさんと直接話がしたい」とご提案いただき、意見交換会を開いたところ、そこで教えてもらったJP1の機能が日々の運用に欠かせないものとなりました。さらに「JP1を役立てたいので御社についてもっと知りたい」とお願いされて当社業務の説明会を開いたり、ある時は私の後ろから突然「JP1ユーザー会参加されますよね」と迫ってきたりと、園山さんのJP1アピールは勢いを増すばかりで、技術者とは思えない行動範囲にアシストさんって面白いなと思っていました。
 
そんな中、JP1に関するトラブルが発生し、構築ベンダーが対応できないというピンチに。すがる思いで園山さんに相談すると二つ返事で対応を引き受けてくれ無事難局を乗り切ることができました。後日機会があってアシストさんのコーポレートサイトで「超サポとは」をきちんと勉強したのですが、私は知らず知らずのうちに「アシストの超サポ」を体感していたこと、アシストさんが、JP1が大好きになっていることに気付きました。全て園山さんのおかげです。これからもそのJP1愛で園山さんらしく走り続けてください。


取材時:2021年7月


関連している記事

  • 社員紹介
2024.11.08

頼れる仲間と、挑戦を愉しむ(嶋津 絵里子)

入社3年目ながら社外にも積極的に出ていき、メーカーの「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」にも選出された嶋津さんにお話を伺いました!

  • 社員紹介
2024.07.09

ご機嫌な私でいるために(西木 千恵)

インサイドセールスとして、また新人育成の面でも活躍する西木さん。プライベートでは二人のお子さんを育てながらも、いつも笑顔の理由に迫ります!

  • 社員紹介
2023.10.27

大好きな担当製品を全国のお客様へ(榎本 健人)

Internet of Knowledge製品の担当技術として全国を飛び回り、各地に社内外のファンを増やしていると噂の榎本さんにお話を伺いました!

ページの先頭へ戻る