Database Support Blog

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2024.05.10

Oracle CloudWorld Tour Tokyoに出展しました!

コロナ禍を経て、Oracle CloudWorldがリアル開催イベントとして戻ってきました。

昨年秋にラスベガスで開催された「Oracle CloudWorld 2023」の内容を受け、今年は「Oracle CloudWorld Tour」と題し、「Tour」の名のとおり世界各国で開催されています。日本では、4月18日、ザ・プリンスパークタワー東京にて「Oracle CloudWorld Tour Tokyo」が開催され、アシストもスポンサーとして出展しました。

オラクル社からの発表の内容やメッセージは、「Oracle CloudWorld 2023視察記」の各記事をご参照いただければと思います。

本記事では、オラクル製品マーケティング担当から、シアターセッションやスポンサーブースでの様子をお届けします!

Oracle CloudWorld Tour Tokyo全体の様子

「Oracle CloudWorld Tour Tokyo」には多くのお客様が訪れ、基調講演はどれも満席となり、別会場に設けられたモニター前も人で溢れる様子が見られました。

昨年の世界5カ国から今年は8カ国に開催都市数を拡大して開催された「Oracle CloudWorld Tour」。今年のこの熱気にあふれる会場を見ながら、世界的にリアル開催イベントが戻ってきた、というだけではなく、Oracle Cloudの大規模な採用事例が増加していたり、オラクル社のAI活用の取り組みに注目が集まったりなど、実際にOracle Cloud界隈そのものが大いに盛り上がっていることを実感しました。

基調講演開演前の会場の様子

スポンサー会場には、オラクルパートナー企業のブースが並び、夕方まで多くのお客様で賑わいが途切れることがありませんでした。

また、パートナーソリューションをご紹介するブースの中に、オラクル社がスポンサーを務める「オラクル・レッドブル・レーシング」のブースもあり、たくさんの方がオラクル社のソリューションを体感しながらレース体験を楽しんでいらっしゃいました。

オラクル・レッドブル・レーシングのレース体験コーナー

シアターセッション

アシストのシアターセッションは「どうやって実現した?ミッションクリティカルなシステム移行を支えるアシストの取り組み」と題し、ミッションクリティカルなシステム移行の経験豊富なエンジニアである川合裕太が講演しました。

実際の移行支援時のエピソードを交えながら基幹システムのクラウド移行を実現するためのポイントや、お客様のシステム移行を成功に導くためにアシストが行っている独自の取り組みをご紹介しました。

アシストのシアターセッション

40席ほどの椅子は早々に満席となり、立ち見の状態でもメモを取りながら熱心にセッションを聴講されるお客様も数多く見られました。実際、100名を超える方が聴講くださったとのことで、改めて感謝申し上げます。

100名以上の方が熱心に聴講くださいました


スポンサーブース

アシストは今回、スポンサーブースも出展しました。上述のシアターセッションをきっかけに多くのお客様がお越しくださり、そうしたお客様のお困りごとをお伺いしながら、アシストがお手伝いできることを紹介させていただきました。

アシストのスポンサーブース

アシストがお伝えしたこと

ブースにいらっしゃったお客様から多くお伺いしたのは、「サポート」に対する課題感でした。そうしたお客様にご案内したのは以下の3点です。

特にこのACMSについて、当社ブースで詳しく質問くださるお客様の姿が印象的でした。こうしたお客様のニーズにACMSがフィットし、お客様のビジネスにお役立ちできれば、こんなに嬉しいことはないなと思いました。


Oracle CloudWorld Tour Tokyoに出展して

オンラインイベントがすっかり定着している今、どのくらいの方が来場くださるのか、当日になってみないとわからないという感覚で準備を進めていました。

しかし、実際には想像以上に多くのお客様が来場され、会場全体に熱気が溢れ、当社を含む様々なセッションやブースで情報収集や具体的な相談をされている姿が印象的でした。イベントに活気が戻ってきただけでなく、日本のIT業界に「ITでビジネスを成長させ、成功を収める」という活気が満ちていることを実感しました。

その中で、多くのお客様にアシストオリジナルの技術支援やサポートサービスに興味を持っていただけた様子を見て、私たちマーケティング担当としてもそういった情報を必要としている方にしっかりお伝えしていきたいと背筋が伸びる思いでした。

多くのお客様とお話をさせていただいたブーススタッフのイベント終了後の笑顔



■本記事の内容について
 本記事に示した定義及び条件は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

■商標に関して
 ・Oracle®、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
 ・Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他の AWS 商標] は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

関連している記事

  • Oracle Database
  • Oracle Cloud
2024.05.14

Oracle Database 23aiが遂にリリース!バージョンアップで押さえておくべき非推奨と廃止機能とは

OCIのBaseDB(PaaS)で先行リリースされていた「23c」が2024年5月に「23ai」として正式リリースされました。オンプレも順次リリース予定です。バージョンアップで慌てないために、事前に考慮しておくべき非推奨と廃止機能を、対処策のヒントを交えてお届けします。

  • Oracle Database
2024.04.08

【Oracle Database】FAQで安定運用に貢献!サポートセンターのナレッジ公開の取り組み

アシストオラクルサポートセンターが公開しているFAQは、仕様に関するQAやエラー発生時の対処方法などはもちろん、不具合情報や障害発生時の情報取得方法といった安定運用に役立つ内容も扱っています。そのFAQをどのように作成しているのか、サポートセンターの取り組みをご紹介します。

  • Oracle Cloud
  • Oracle Database
2024.02.02

OCIにおけるOracle Database 11g R2、12g R1、12g R2の新規プロビジョニング終了とその影響

Oracle Databaseのバージョン11g R2、12g.R1、12g.R2は既にすべてのメーカーサポートが終了しています。OCIのBase Database Serviceでも2024年1月中旬ころから11g R2、12g R1、12g R2での新規プロビジョニングができなくなりました。

ページの先頭へ戻る