社会貢献活動
|
寄付活動
アシストグループでは、2011年の東日本大震災発生後、継続的な支援を目的として、研修事業の売り上げの一部を義捐金として定期的に寄付しています。この活動は10年以上続けられており、2018年は西日本豪雨災害支援に、2019年からは南相馬市心療カウンセリング事業支援に活用されています。
ピープルズ・ホープ・ジャパンで、アシストの取り組み
(ピープルズ・ホープ・ジャパンのWebサイトへジャンプします)が紹介されました。
年 | 対象 | 金額(円) | 寄付先 |
---|---|---|---|
2011年 | 4月~6月 | 598,086 | 中央協同募金会 |
2011年 | 7月~12月 | 1,831,846 | ピープルズ・ホープ・ジャパン |
2012年 | 3,779,933 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2013年 | 4,028,850 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2014年 | 4,251,991 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2015年 | 4,550,113 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2016年 | 4,189,254 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2017年 | 4,246,337 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2018年 | 2,329,073 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2019年 | 4,466,147 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2020年 | 2,871,859 | ピープルズ・ホープ・ジャパン | |
2021年 | 1月~9月 | 2,141,727 | ピープルズ・ホープ・ジャパン |
合計 | 39,285,216 |
アシストグループでは、災害時に会社として、また有志による募金を行っています。
日付 | 内容 | 金額(円) |
---|---|---|
1997年2月 | 北陸沖タンカー重油流出事故への寄付 | 247,928 |
2011年3月 | 東北地方太平洋沖地震への寄付 | 3,000,000 |
2011年5月 | 同上 | 13,250,256 |
2011年8月 | 同上 | 76,476 |
2012年10月 | 気仙沼市、石巻市、その他被災者への寄付 | 3,700,000 |
回収寄付活動
アシストグループでは、各地の支社、営業所に回収ボックスを設け、以下のものを回収し、各種団体へ寄付を行っています。
- 使用済み切手(寄付先:認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会)
- TEPRAカートリッジ(寄付先:アスクル回収センター)
ペットボトルキャップ回収実績
ペットボトルキャップ回収の実績をご紹介します。
時期 | 重量(kg) | 個数(個) | 換算金額(円) | ワクチン数(人) | CO2換算(kg) |
---|---|---|---|---|---|
2008年~2014年 | 817.96 | 327,184 | 8,179 | 408.98 | 24,246.18 |
2015年 | 159.82 | 68,720 | 1,597 | 79.85 | 503.44 |
2016年 | 132.72 | 57,068 | 1,326 | 66.3 | 418.07 |
2017年 | 116.48 | 50,086 | 1,164 | 58.2 | 366.91 |