Database Support Blog

  • Snowflake
2025.10.22

【開催報告】大盛況!熱気に包まれた「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO」に出展しました(2025年9月11、12日開催)

2025年9月11日、12日、グランドプリンスホテル新高輪にて開催された、データクラウドの世界最大級のイベント「SNOWFLAKE WORLD TOUR TOKYO」

私たちアシストは、Snowflake社との強固なパートナーシップの証である「Black Diamond」スポンサーとして出展いたしました。

当日はデータ活用の未来を模索する多くのお客様で会場を埋め尽くし、来場者数はなんと6,000名超!

大盛況に終わった共同セッションや展示ブースの様子、そして私たちがお客様との対話を通じて得た確信と、未来へのビジョンを皆様にお伝えします!

SNOWFLAKE WORLD TOUR 2025出展!

満員御礼!Sigma社との共同セッション

セッションには、アシストから DX技術本部 データイノベーションセンター 安井 香瑠(やすい かおる)が登壇しました!

今回は、話題の分析ツール「Sigma」を提供するSigma社との共同セッションです。
『誰でも使いこなせる!クラウドネイティブBI「Sigma」の魅力を伝えます!
』と題し、Snowflake上のデータを誰もが活用できる最適なBIツール「Sigma」の魅力について、デモを交えながらお話ししました。

No.462-02.png

No.462-03.png

おかげさまで事前申し込みの段階で満席となり、当日は大盛況で皆様の関心の高さを肌で感じることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。


セッションでは、Snowflakeのパフォーマンスを最大限に引き出し、Excelのような直感的な操作性で、誰もがセキュアな環境でデータ分析を行えるSigmaの魅力をお伝えしました。Snowflakeに蓄積された膨大なデータを、一部の専門家だけでなく、ビジネスの現場にいる誰もが活用できてこそ、企業のデータドリブン文化は加速します。

アシストとSigma社が提供する価値を皆様にお届けできていれば幸いです。


今ならオンデマンドでセッションの視聴が可能です!
こちらから オンデマンド視聴のお申込みができます。

Sigmaのデモンストレーションや、セッション資料のダウンロードが可能です。
ぜひご視聴ください。
▼オンデマンド視聴のお申込み

ブースにも人だかりが!お客様との対話で見えたデータ活用のリアル

No.462-04.png

No.462-05.png

アシストのブースでは、セッションでもご紹介した「Sigma」をメインに、デモンストレーションを交えながら皆様の疑問にお答えしました。


セッションを聴講された方、以前からSigmaに注目されていた方、そして「Snowflakeの次の一手」を探している方など、本当に多くのお客様が足を止めてくださりました。ブースは常に皆様の熱気に包まれ、時にはスタッフの手が足りなくなるほどの嬉しい悲鳴も上がりました。


この盛況ぶりは、企業の次の一手としてデータ活用がいかに期待されているかを、私たちに改めて実感させてくれるものでした。


お客様と直接お話しする中で、

「Snowflakeにデータは集約したが、現場が使いこなせていない」

「BIツールの専門知識がなくても、本当にこんなに簡単に使えるのか」

「ガバナンスを効かせながら分析業務を現場に解放したい」

といったリアルな課題や期待の声を多数お聞かせいただき、皆様のSigmaに対する興味と期待の高さを改めて実感することができました。私たちアシストが、SnowflakeとSigmaを組み合わせることで、お客様の課題解決に大きく貢献できると確信した瞬間でした。

なぜアシストがSnowflakeとSigmaを推進するのか

アシストは長年にわたり、お客様のデータ活用をご支援してきました。その中で、Snowflakeの登場がデータ活用のあり方を根底から変えたと確信すると同時に、「Snowflakeにデータを集めたが、現場が使いこなせていない」という新たな課題も目の当たりにしてきました。


だからこそ、私たちはSnowflake国内トップクラスの実績を持つ「Premier」パートナーとして、Snowflakeの価値を最大化するソリューションをお届けすることに注力しています。その最適解の一つが、今回ご紹介した「Sigma」です。


会場の雰囲気や現地の様子

今年の SNOWFLAKE WORLD TOUR は昨年以上に活気に満ちたイベントになり、Keynoteには朝早くから多くの参加者が訪れ、最新情報とSnowflakeのビジョンに耳を傾けていました。


事例セッション、シアターデモ、ハッピーアワー、ポイントラリーなどさまざまなイベントが催され、多数の方が参加し、情報をインプットしつつも楽しむ様子が見て取れました。

イベント全体の様子

特にお客様自身がSnowflakeの活用事例を発表されるセッションでは、多くの方が参加され、熱心にメモや写真に収める姿が見られました。

No.462-08.png

No.462-07.png

展示場の様子

セッション会場の熱気に劣らず、大きな会場で展開された展示エリアは、約40社によるデータ活用の「今」と「未来」を体感できる活気のある空間でした。

セッションが終わると多くのお客様が展示場に足を運び、さまざまなお話を聞かれていました。

No.462-09.png

No.462-10.png

ハッピーアワーの様子

SNOWFLAKE WORLD TOUR はセッションやブースでの情報収集だけではありません。

1日目(9/11)の夕方には HAPPY HOUR として、参加者にアルコールやドリンク、お菓子などの軽食がふるまわれました。陽気な雰囲気の中、参加者同士や出展社との間で、データ活用の話がさらに進んでいました。


No.462-10.png

No.462-11.png

No.462-12.png

おわりに

「SNOWFLAKE WORLD TOUR」は、大盛況のうちに幕を閉じました。

レポートでお伝えした会場の熱気、感じていただけたでしょうか? 当日の会場は、このレポートだけでは到底お伝えしきれない、ものすごいエネルギーに満ち溢れていました!

今年参加を逃してしまった方は、ぜひ来年、この興奮を“リアル”で味わいに来てください。 そして、今年お越しいただいた皆様!来年はさらにパワーアップして皆様をお迎えしますので、どうぞご期待ください!


アシストはこれからも、Snowflakeのパートナーとして、皆様のデータ活用を強力に支援してまいります。

▼SnowflakeおよびSigmaについて、お気軽にご相談ください
「自社の環境でも使えるのか」「具体的な価格を知りたい」など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせはこちらから】

Snowflake × Sigmaに興味を持たれた方は、こちらのウェビナーにてデモを交えてご紹介いたしますのでご参加ください。
ご参加をお待ちしております。

Snowflake、Sigmaについてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

本イベントについてのご質問、データ活用に関するお悩みなど何でもお気軽にアシストまでお問合せください。



執筆者情報

にしお  ゆみ プロフィール画像

2003年入社。データベース技術者としてOracleのフィールドエンジニアを担当。その後BI、データ活用分野、顧客担当のエンジニアを経験後、Snowflake のマーケティングを担当…show more


■本記事の内容について
 本記事に示した定義及び条件は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

■商標に関して
 ・Oracle®、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
 ・Amazon Web Services、AWS、Powered by AWS ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他の AWS 商標] は、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

関連している記事

  • Snowflake
2025.08.08

クラウドネイティブBI「Sigma」で実現する Snowflake データの徹底活用! ウェビナー開催報告 速報(2025年7月4日開催)

日本初!SnowflakeとSigma(シグマ)の共同ウェビナーを開催しました。ウェビナーで語られたSnowflakeとクラウドネイティブBI Sigmaの親和性、魅力をお伝えします!

  • Snowflake
2025.06.30

Sigmaとは?Snowflakeデータ活用の最適解(BI)!

【初心者向けの解説記事】Snowflakeのセキュリティ対策、Snowflake Squadの認定スペシャリストがわかりやすく説明します。

  • Snowflake
2025.04.25

スクラムと共創がもたらすデータ活用基盤構築の未来を語る! - データファブリック構想進め方の舞台裏 -

Trust Base様にデータファブリック構想を実現するデータ活用基盤構築の進め方について、アシスト社員とともに語っていただきました。

ページの先頭へ戻る