TOP>高品質なサービスを素早くリリース可能にする「開発・テストソリューション」

高品質なサービスを素早くリリース可能にする「開発・テストソリューション」

高品質なサービスを素早くリリース可能にする「開発・テストソリューション」

保険業界における「DX」と「InsurTech」

法改正、少子高齢化、保険に対するニーズや販売チャネルの多様化…。保険業界を取り巻く環境は大きく変化しています。
その変化を捉え、変化に素早く対応し、企業が継続的に成長するには「デジタルの活用」が欠かせません。

そこで、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現する「Fintech」の中でも、とくに保険業界にフォーカスした「InsurTech(インシュアテック)」が注目を集めています。

InsurTechとは、保険(Insurance)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語です。AIやIoTなど最新のテクノロジーを活用して新たなシステムを構築し、今までにない保険サービスを生み出したり、現在行っている業務の効率化や収益性の向上を目指すことを指します。

具体的に、「新しい保険サービス」では、被保険者の健康度合いや運転技術に合わせて保険を提供するといった新たな商品開発が進んでいます。

また、「現在の業務効率や収益性の向上」では、保険会社が行っている「保険商品の販売」「保険金の支払い」「保険の引受け」「保険料の運用」といった業務にテクノロジーを活用して、従業員の作業負担の軽減を実現します。


InsurTechの実現に向けておさえておきたいポイント

新しい保険サービスを販売したり、現在の業務作業を効率化するためには、それを実現するための仕組みが必要です。
しかしながら、ひとことに「仕組み」と言っても、「社内」「代理店」「顧客」のそれぞれの立場に応じて必要な仕組みを検討しなければなりません。


それでは、具体的にどのような仕組みが必要となるのでしょうか?

InsurTechの実現に向けておさえておきたいポイント


社内の業務処理を効率化する仕組み

InsurTechに取り組む際に忘れてはいけないのが、社内(バックオフィス)のオペレーションです。新たなサービスを構築して顧客へ提供するにしても、バックオフィスの業務処理が回らなければ、顧客への対応が追い付かず品質の低いサービスになりかねません。

そのため、通常業務におけるペーパーレス化やExcelからの脱却、レガシーシステムの刷新などを行い、業務を効率化(デジタイゼーション)する仕組みが第一に必要です。


代理店が利用する販売・契約に必要な仕組み

法改正やハードウェアのバージョンアップがあるたびに、販売・契約システムなどの代理店が利用している仕組み(システム)の改修や、場合によっては新規開発が必要です。

保険の販売や契約においては、過去の特約との整合性やあらゆる条件、契約種別があるため、新規開発や改修の際は十分な機能テストが求められます。

しかしながら、限られた時間とリソースで迅速なリリースを求められるため、主要パターンでしかテストを行えず、十分に機能検証できないままリリースされるケースも少なくありません。

販売チャネルは多様化していますが、代理店は重要な販売チャネルの一つです。システムリリースの遅延や不具合は、販売機会の損失に直結するため、スピードだけでなく品質も重要です。


顧客が利用する見積もりや契約サイトなどの仕組み

ニーズの多様化に加え、従来のような対面販売だけでなく、PCやスマホで契約を完結できるような商品も生まれています。
数多の競合が存在する保険業界では、顧客ニーズに柔軟・迅速に対応することはもちろんですが、重要な販売チャネルであるITシステムの品質面を疎かにしてはいけません。

例えば顧客が利用する保険料見積もりサイトで、保険料計算の不備やそもそもサイトの不具合で、アクセスしたけれど使えない状況が起きたらどうなるでしょうか?
顧客はすぐに利用しやすい別のサービスを選んでしまい、販売機会を損失する恐れがあります。
このように、顧客向けのシステムは「スピードと品質」両方の担保が重要です。


ローコード開発で社内業務を高速にデジタル化

ローコード開発とは、高いコーディング知識や経験が無くとも、ソースコードを書かずに、または最小限のコーディングで迅速にソフトウェアを開発する手法やその支援ツールを指します。
ローコード開発を実現するツールには、ソフトウェア開発をする上で必要となる機能やテスト環境がすでに用意されているため、開発期間を大幅に短縮できます。

ローコード開発における基本的なソフトウェア開発は、コーディングスキルが不足している方であっても、画面上でのドラック&ドロップをはじめとしたシンプルなマウス操作で行えます。さらには、業務ロジックの組込みやデータ連携で細かい設定が必要となった場合には、その一部のみコーディングを用いて実装するといった柔軟性も兼ねています。


CI/CDで代理店・顧客向けシステムを高品質・高速リリース

CI/CDとは、ソフトウェア開発工程におけるビルドやインテグレート、テストなどを自動化し、すぐに本番環境にリリース可能な状態にする手法です。
顧客向け、代理店向けシステムは特にシステムの品質が重視されます。
CI/CDを取り入れることで、リリーススピードを高速化しながら、高品質なシステムを構築できます。


開発スピードと品質を両立するアシストのソリューション

アシストでは、デジタイゼーションを実現するため、システムの高速開発から品質担保まで、生損保業界のDX実現をお手伝いします。

開発スピードと品質を両立するアシストのソリューション


ローコード開発ツール「WebPerformer」

WebPerformerは、基本設計を定義し、その定義情報を登録すれば、登録された内容をもとにJavaベースのWebアプリケーション/バッチアプリケーションを自動で生成します。

ローコード開発ツール「WebPerformer」


アプリケーションデリバリー自動化ソリューション

アプリケーションデリバリー自動化ソリューションは、テスト環境構築から、テストデータのロード、テスト実行、実行結果確認までを自動で行うアシストオリジナルのソリューションです。アプリケーションの品質を担保しながら高速なリリースを実現します。

アプリケーションデリバリー自動化ソリューション


事例でわかる!高速×高品質な開発の実現方法

WebPerformer 事例

某金融:アジャイルスタイルでシステムをスピード構築

ビジネス部門の要求を数時間程度のミーティングでヒアリングし、それを元に作成した画面をユーザーに触ってもらい、細かい要求要望・ニーズを引き出しすぐにシステムに反映。リリース時は完成されたシステムでなくとも、このサイクルを繰り返すことでユーザー要望に沿ったシステムリリース。
WebPerformerを使った開発を行ったのは、高度なExcelマクロを作成していたビジネス部門のIT担当者。内製化を実現するとともに、使いながら最適化を目指す手法で、社員の要望をスピーディーに答えることが可能となり、1年で数十のシステム構築を実現しました。


アプリケーションデリバリー自動化の事例

某金融:テスト環境構築とGUIテストを自動化し、スピードリリース

従来、テスト環境の構築は都度、運用部門に依頼していたため、依頼や日程調整に多くの時間がかかっていました。本ソリューションを採用することで、開発部門でテスト環境構築をセルフサービス化できたので、テスト環境構築にかかる時間が大幅に削減されました。また、本ソリューションはGUIテストも自動化できるので、開発のスピードとアプリ品質の維持・向上、どちらも担保できしました。
最終的に、1年で数回しかリリースできなかったシステムが1年で数十回リリースできるようになり、ニーズの変化に即応したシステムの提供が実現しました。


ローコード開発やCI/CDに関するご相談はこちら


これら2つのソリューションについて詳しく知りたい方へ、各種ご案内

矢印


WebPerformerについて

WebPerformerについて

WebPerformerの製品情報や各資料ダウンロードは、こちらからご覧ください。

WebPerformerについて


アプリケーションデリバリ自動化ソリューションについて

アプリケーションデリバリ自動化ソリューションについて

アプリケーションデリバリ自動化ソリューションの製品情報や各資料ダウンロードは、こちらからご覧ください。

アプリケーションデリバリ自動化ソリューションについて





ページの先頭へ戻る