- 取り組み紹介
こども参観日 裏話!THE 事務局座談会
~こども参観日って何のためにやるの?企画のポイントは?~
アシストでは、2013年度より「こども参観日」を実施しています。今回は、大人気のこども参観日を運営する事務局メンバーに、どんな思いで企画運営を行っているのか、また企画の裏側を語ってもらいました。
アシストでは、2013年度より「こども参観日」を実施しています。今回は、大人気のこども参観日を運営する事務局メンバーに、どんな思いで企画運営を行っているのか、また企画の裏側を語ってもらいました。
アシストでは、2005年夏より「クールビズ、オトナの制服」というコンセプトでビジネス・シーンに合った半袖シャツをアシストの夏服として選び、社内発注を開始しています。
2016年6月22日に開催された「JP1ユーザ会Select」では、JP1活用事例のご紹介や情報交換会に加え、初の企画となる「サポートセンター見学会」を実施。今回はその模様をご紹介します。
今回はサポセン・メンバーの中でも、「何か困ったことがあれば、あの人に相談すれば大丈夫」と言われる若手の主力メンバーに、サポセンの裏側を語ってもらいました。
2015年4月22日(水)、アシスト初の試みとして、就活生によるビジネス・コンテストの社長向け最終プレゼンが行われました。緊張した面持ちの就活生達の提案から、どれが社長の胸に響いたのでしょうか?
今回は、アシストのワークライフ・バランスを、働くパパ・ママの視点から座談会形式で取り上げました。
アシストのサポートセンターは市ヶ谷本社だけではなく、北海道、名古屋、大阪、宇部、福岡と全国に拠点を構えています。そこで、地方サポートセンターならではの工夫をご紹介します!