Qlik
「第2回Qlikデータソン」においてアシストが4賞を受賞!
|
2022年3月に開催された「第2回Qlikデータソン Qlik Senseデータ分析コンテスト」において、アシストチームで制作したアプリが「ソーシャルイシュー賞」「ビジュアライゼーション賞」「テクニカル賞」「オープンデータ活用賞」を受賞しました!
本イベントはクリックテック・ジャパン株式会社の主催のもと開催され、「Qlik Sense」を使用したデータ分析スキルを競うコンテストです。
参加者は事前にコンテストの主旨について説明を受け、期日までに作成したアプリを提出、審査結果は4月5日のオンラインイベントにおいて発表されました。
第2回となる今回は60名・14組が参加。
今回は "自由に" Qlik Senseのアプリを作成することを主旨として、決められた要件や課題の指定はありませんでした。自由な発想をもとに、アシストから参加したチームが4つの賞を受賞しました。
ここからは、受賞したアシスト技術者のコメントを交えながら、受賞アプリをご紹介します。
(第2回Qlikデータソン Qlik Senseアプリコンテスト)
ソーシャルイシュー賞受賞 鈴木 智美
◆受賞理由
クリックテック・ジャパン株式会社
シニア・ソリューション・アーキテクト
中嶋 翔 様
|
◆受賞者インタビュー
ーーアプリ作成で工夫した点、Qlik Sense だからこそ実現できた点は?
|
本アプリではe-Statの「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」の結果を利用し、学校教育でのIT活用において企業がサポートできる点はないか?という示唆を得るため分析を行いました。 |
ビジュアライゼーション賞受賞 上野 夏恋
◆受賞理由
クリックテック・ジャパン株式会社
シニア・ソリューション・アーキテクト
中嶋 翔 様
|
◆受賞者インタビュー
ーーアプリ作成で工夫した点、Qlik Sense だからこそ実現できた点は?
|
今回のアプリは、身近な営業の商談進捗管理を実践できることを意識して作成しました。
利用対象となる現場の営業マンやマネージャーに使ってもらえることを重視して、誰にでも理解できる分かりやすい情報を見やすいデザインで表現しています。また、意思決定につながる情報の捉え方などもイメージスライドで盛り込んでいます。
対応中の商談について、先週時点と最新の状況を比較するという分析は、データをアプリ内に保持し連想技術や並列ステートなど、柔軟なデータ探索ができるQlik Senseだからこそ簡単に実現できたと思います。(上野)
|
テクニカル賞受賞 岡部 遼
◆受賞理由
クリックテック・ジャパン株式会社
シニア・ソリューション・アーキテクト
中嶋 翔 様
|
◆受賞者インタビュー
ーーアプリ作成で工夫した点、Qlik Sense だからこそ実現できた点は?
|
Qlik Sense では GeoAnalytics などの地図連携機能や Rest API 経由でのデータ取得など様々な機能が搭載されています。本アプリは楽天GORA のゴルフ場検索APIからデータを取得し、Qlik GeoAnalytics コネクタを利用して自宅から各ゴルフ場までの距離/時間を検索するなど豊富な Qlik の機能を活用して作成しました。
元々はゴルフ場を予約する際に悩んでいた点を解消するために作成したアプリですが、今回テクニカル賞を受賞することができ非常にうれしく思います。自身がアプリを作成する中で解決した点にフォーカスして作成でき、改めてデータ分析には目的をもって実施すべきと再確認することができました。自身での実践事例も含めて今後もお客様へ Qlik 製品の魅力をお伝えしていきます。(岡部) |
オープンデータ活用賞受賞 吉野 智士
◆受賞理由
クリックテック・ジャパン株式会社
シニア・ソリューション・アーキテクト
中嶋 翔 様
|
◆受賞者インタビュー
ーーアプリ作成で工夫した点、Qlik Sense だからこそ実現できた点は?
|
今回のアプリは、画面の作成よりもQlik Senseを活用した分析の過程と分析結果から得られる考察を重視しました。ぜひ、ストーリーテリングの分析レポートをご覧ください。 |
Qlikでこんなこと出来ないかな?こんなことやってみたい!というご相談がございましたら、ぜひアシストにご相談ください!
- 2024.9.12
「第4回Qlikデータソン」においてアシストが「パートナー部門 審査員特別賞」を受賞、3チームがファイナリスト進出
- 2024.3.21
アシスト、Qlik製品の販売活動において「Partner of the Year for Excellence in Renewals」を受賞
- 2023.10.13
アシスト、クラウド時代のデータ統合・分析プラットフォームQlik Cloudを提供開始
- 2023.7.12
「第3回Qlikデータソン」においてアシストが「パートナー部門 最優秀賞」を受賞
- 2022.6.2
「第2回Qlikデータソン Qlik Senseデータ分析コンテスト」においてアシスト参加チームが「ソーシャルイシュー賞」「ビジュアライゼーション賞」「テクニカル賞」「オープンデータ活用賞」の4賞を受賞