- 資産管理
【JP1/ITDM2】情報漏洩の徹底防止!USBデバイスの制御機能を使いこなそう!
2022年6月、市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリが、一時所在不明となりニュースになりました。そこで今回は改めて、JP1/ITDM2のデバイス制御機能の概要や利用方法をご紹介します。
|
JP1/ITDM2 をご利用のお客様から、セキュリティ対策の一環として、管理対象のWindowsOSのPCに対して、どの更新プログラムが適用されているかを確認したいというご質問をよくいただきます。
そこで本記事では、特定の更新プログラムの適用状況をCSVファイルで確認する方法をご紹介します。
1.[機器] 画面を開き、画面左側のメニューより、 [機器情報]-[機器一覧(機器種別)] を選択します。
|
2.消しゴムのアイコンをクリックし、 [フィルタOFF] の状態にします。
|
3.画面右上の[操作メニュー]-[機器一覧(詳細)をエクスポートする] を選択します。
|
4.[エクスポートする項目の選択] 画面が表示されるので、チェックをすべてはずします。
|
5.[システム情報]-[コンピュータ情報]-[コンピュータ名(説明)]にチェックをつけ、ホスト名を確認出来るようにします。
|
6.[セキュリティ情報]-[更新プログラム情報]-[適用済みの更新プログラム]-[更新プログラム(適用日付)]にチェックをつけます。
|
7.プルダウンから確認対象の更新プログラムを選択し、[OK]をクリックします。
|
8.次回以降のため、エクスポートする項目の条件をテンプレートとして保存するため、任意のテンプレート名を入力し、[はい]をクリックします。
|
9.ダウンロードが完了すると、ファイルへの出力画面が表示されるので、[保存]ボタンをクリックします。
|
10.下記画面で[保存]をクリックし、操作端末にCSVデータを保存します。
|
11.保存したCSVファイルを開きます。更新プログラムがインストール済みのPCについては、[C列]に[インストールされています]と記載があります。
|
こんにちは。アシストサポートセンターの引間です。
セキュリティポリシーでいくつか設定を実施いただければ、JP1/ITDM2の画面上でWindowsセキュリティ更新プログラムの適用/未適用の状況を確認することができますが、少々お手間がかかります。今回は、臨時で配信した更新プログラムの適用状況を、纏めて簡単に確認できる方法をご紹介しました。
※お客様から頻繁にお問い合わせいただくご質問の1つです。
ブログで紹介して欲しいテーマや、機能などがありましたら、是非sk_info@ashisuto.co.jpまでご連絡ください。
JP1/IT Desktop Management 2 - Manager (JP1/ITDM2) 12-00以降※
※バージョン 12-10 より、Adobe Flash Player のサポート切れに伴い、ユーザーインターフェースが
刷新されました。本記事の手順に変更はございません。画面イメージは下記URLを確認ください。
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/jp1/product/jp1/list/itdm2/index.html
2013年、株式会社アシスト入社。Oracle製品を担当後、2015年よりJP1の顧客サポートを担当。「超サポとは感情に働きかけるサポート」を信念にお客様にご満足いただけるサポートを提供できるよう、奮闘中。
趣味は、バイクツーリングと筋トレ。 |
|
2022年6月、市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリが、一時所在不明となりニュースになりました。そこで今回は改めて、JP1/ITDM2のデバイス制御機能の概要や利用方法をご紹介します。
JP1/ITDM2は、Mac版エージェントを利用することでMacOSの資産管理が可能です。本ブログではMac版エージェントを利用するための事前準備や手順を解説します。
2021年1月21日にリリースされたJP1の新バージョン「Version 12.5」の新機能の中から、資産管理製品の新機能を厳選してご紹介します!