
JP1/TELstaff は電話やパトランプ、メール通知を柔軟に設定出来るソフトウェアですが、V12より、LINE WORKSおよびSlackへの通知が正式にサポートされました。ここでは具体的な設定手順についてご紹介します
素早く・手軽にJP1イベントを確認するため、JP1イベントとSlackおよびGoogle Chatとの連携手順をご紹介します!
定期的なサーバ再起動やメンテナンス時に、不要な通報通知を抑止する方法をご紹介します。
JP1/IM-ViewでJP1イベントを参照する際、「このイベントはフィルタリングしたい」「このイベントを自動アクションの対象にしたい」思った時は、対象のJP1イベントの条件を自動で入力できる機能が便利です!
JP1 Version 12では、別環境のジョブ同士の接続性を表示する機能が実装されました。『システムが複数あると障害がすぐに検知できない…』と困っていた方は必見!対応時間の大幅な短縮が期待できます。
2019年1月22日、統合システム運用管理製品「JP1」から3年ぶりとなるメジャーバージョン「Version 12」がリリースされました。新製品に実装された機能を紹介します。
JP1/NNMiやJP1/Cm2/NNMiが障害発生時に発行するインシデントを漏れなくチェックできていますか?今回は、このインシデントの見逃しを防ぐための「NNMiとJP1/IMの連携方法」を紹介します。
JP1/Baseで、ログファイル監視のエラーに悩まされた経験はありませんか?今回は、ログファイルを正しく監視するための3つの確認手順をご紹介します。