インフラ設計コース - Architecting on AWS -
インフラ設計コース - Architecting on AWS -
このコースでは、AWSでITインフラストラクチャを構築するための基礎を扱います。AWSの各サービスがクラウドベースのソリューションにどのように適合するかを理解してAWSクラウドを最適化する方法を学びます。さらに、AWSで最適な ITソリューションを設計するためのベストプラクティスと設計パターンを探り、演習でさまざまなインフラストラクチャを構築します。また、AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト試験の準備にも有用です。
受講形態 | 講義・演習・グループワーク |
---|---|
日数 | 3日間 |
参加費 | 210,000円(税抜,請求書払)または共通チケット21枚 |
お支払い | ・請求書払いでのご受講に関しては、研修終了後に 請求書を発行しますので、銀行振込いただきます。 ・AWSトレーニングバウチャーをご利用いただくことはできません。 ・アシストの「共通チケット」の詳細は、こちら をご確認ください。 |
コース内容 | 1.アーキテクチャ設計の基礎の復習 演習:AWS API ツールを使用して EC2 インスタンスをデプロイする方法を確認する 2.アカウントのセキュリティ(IAM,Organizations,Control Tower) 3.ネットワーク (パート 1)(VPC) 4.コンピューティング(EC2,Lambda) 演習:Amazon VPC インフラストラクチャを構築する 5.ストレージ(S3) 6.データベースサービス(RDS,DynamoDB,Redshift) 演習:Amazon VPC インフラストラクチャでデータベースレイヤーを作成する 7.モニタリングとスケーリング(CloudWatch,CloudTrail,ELB,Auto Scaling) 演習:Amazon VPC で高可用性を構成する 8.オートメーション(CloudFormation,Systems Manager) 9.コンテナ(ECS,ECR,EKS,Fargate) 10.ネットワーク (パート 2)(Transit Gateway,Route 53) 11.サーバーレスアーキテクチャ(API Gateway,SQS,SNS,Kinesis,Step Functions) 演習:サーバーレスアーキテクチャを構築する 12.エッジサービス(CloudFront,Global Accelerator,WAF,Firewall Manager,Outposts) 演習:Amazon S3 オリジンで Amazon CloudFront ディストリビューションを設定する 13.バックアップと復旧(AWS Backup) |
受講対象 | ・AWS のアーキテクトおよびシステム設計をされる方、またはお客様へご提案される方 ・クラウドインフラストラクチャとリファレンスアーキテクチャの設計を担当する方 ・AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト資格の取得を検討している方 |
受講前提 | 本コースは 入門コース - Cloud Practitioner Essentials -
および構築体験コース - AWS Technical Essentials -
を受講済み、もしくは下記の知識をお持ちの方を対象としております。 ・AWSの基礎知識 ・クラウドコンピューティングの基礎知識 ・分散システムの実務的知識 ・一般的なネットワーキングの概念の知識 ・多層アーキテクチャの実務的知識 |
※ライブ配信研修(オンライン)の受講にはお客様環境のご準備、ご用意が必要です。
詳しくは受講要件
をご確認ください。
※弊社(AWSパートナー主催)研修ではトレーニングバウチャーをご利用いただくことができません。
AWSトレーニングサイトにて、提供元が「Amazon Web Services」のコースであることを
必ずご確認の上、ご利用ください。