TOP>研修>研修コース一覧>Qlik研修

Qlik研修

Qlik研修:実務で使いそうな要点がまとまっていました。

アシストのQlik研修は、Qlik製品開発者向けの研修です。
Qlik SenseとQlikViewそれぞれの製品ごとに入門と応用の2つのコースを用意しています。入門と応用をご受講いただくことで、基本的な開発手法を一通り習得することができます。

アシストのQlik研修が選ばれる理由

アシストのQlik研修が選ばれる理由

選べる多彩な受講形態

アシスト会場で開催する研修の他、ご自宅や会社などからご受講可能な研修や自己学習型の研修など、お好きな受講方法をお選びいただけます。

実践的なオリジナルテキスト

フィールドサポートの経験も生かされたテキストは、操作手順ごとにスクリーンショットが掲載されているので、復習する際にも便利です。

経験豊富な講師陣

ブログの執筆やセミナーやイベントでの講演など幅広い実績を持つ講師陣は、受講者の皆様から高い評価を得ています。

Qlik研修の概要

アシストのQlik研修は、Qlik製品開発者向けの研修です。
Qlik SenseとQlikViewそれぞれの製品ごとに入門と応用の2つのコースをご用意しています。
入門と応用をご受講いただくことで、基本的な開発手法を一通り習得することができます。


資料で読む(PDF 1.26 MB)

Qlik SenseとQlikViewの違い

Qlik SenseとQlikViewは異なります。
ご受講される場合は製品を間違えないようにお申し込みください。

例えば、データロードでは、Qlik SenseはGUIベースとスクリプトベースで設定を行いますが、QlikViewはスクリプトベースでのみ設定を行います。

Qlik Senseの画面(データロード)

QlikViewの画面(データロード)

Qlik研修コース一覧

コース名 開催場所
受講料(税抜)
Qlik Sense入門 アシスト会場(東京、大阪、名古屋)、
ライブ配信、オンデマンド
50,000円 申込
Qlik Sense応用 アシスト会場(東京、大阪、名古屋)、
ライブ配信、オンデマンド
100,000円 申込
QlikView入門 オンデマンド 50,000円 申込
QlikView応用 オンデマンド 100,000円 申込

一社向け研修の価格と詳細はお問い合わせください。
 Qlik Sense研修は、オンデマンド(自習形式)を一社向けにご提供することも可能です。


選べる受講形態

アシストのQlik研修は、お客様のご都合に合わせて4種類の受講形態からお選びいただけます。

アシストの研修会場で、決まった日程で開催される講義を受講できます。会場、マシンなどさまざまな手配が不要です。研修に集中できる環境で知識習得を促したい、講師とコミュニケーションをとりながら学びたいというお客様にぴったりです。


決まった日程でライブ配信される講義を、場所を選ばずオンラインで受講できます。講義中の疑問は直接またはチャットで講師に質問可能です。また、講義中はクラウド上の実習環境にて演習や操作体験が行えるのでオンラインでもしっかり知識を定着いただけます。


アシストが用意したクラウド上の実習環境に接続し、研修テキストを使用して学習する自習タイプの研修です。集合形式のような決まった時間に受けていただく講義はありませんので、ご希望の時間帯や場所で、自分のペースで学習できます。


対面(お客様先、アシスト研修会場)もしくはライブ配信で、一社向けに研修を行います。お客様のニーズに合わせて、既存コースをベースに、内容や日数をカスタマイズしての実施も可能です。


実践的なオリジナルテキスト

アシストのQlik研修テキストは、研修担当者が中心となって作成したオリジナルテキストです。
長年蓄積したフィールドサポートのノウハウを活用して『オリジナルテキスト』 を作成しているため、受講者からもご好評をいただいています。
研修後すぐに自社のデータで復習したり試しにアプリケーションを作成してみるなど、業務に活用していただけるよう、解説では図版が多く用いられているので、復習する際にも便利です。

Qlik研修:操作手順ごとにスクリーンショットを掲載

経験豊富な講師陣

書籍の執筆やセミナーやイベントでの講演など幅広い実績を持つ講師陣は、受講者の皆様から高い評価を得ています。
会場開催研修におけるお客様の声をご紹介します。




ページの先頭へ戻る